Top 
 
  2008.12/15.Mon.09:22
  CATEGORY:まんが【猫とせんぱい】 ![]() |
どうにもならなそうですね~(^∇^)アハハハハ!
猫缶ならまだしも、蓋とは・・・あたりがついてるとか?(≧m≦)ぷっ!
ハル  2008/12/15 11:37[URL] [EDIT]  いい後輩よねー
こんな後輩がい先輩っていい人なんだよねー このカップル、うまくいくと良いなぁ
陽子しゃん  2008/12/15 11:42[URL] [EDIT]  昨日のつづきになりますが、杉本彩さんのWEBが現れたとき、tamakitiさんの趣味か?と思っちゃいましたが、内容をみたら納得できました。
有名人がこういうアピールをするのは一般人がするより効果ありますよね。 私もこういう問題を見て見ぬふりしてましたが、せめて自分が買わないようにすればいいんですよね。 猫缶のふた?懸賞に応募するためとかじゃないですよね~。
アコ  2008/12/15 12:03[URL] [EDIT]  あのさ、もっとややこしくなったりしない?
後輩のおふたりさん^^ ね、猫缶のふたー????(笑)
エアならきっと喜びます♪ 匂い付きでおねがいしまーす! ね、猫缶の蓋とは…(笑)
でもあると重宝するんですよね~。
Niya  2008/12/15 18:47[URL] [EDIT]  あはは!
なおちゃんの自己紹介、サイコー(^0^)/ 猫缶のふたは、どんなときに使うのですかー?? おぉ!
マヨネーズのふたより高級そう(笑?! ねぐせくんは、どうみても本物の毛皮使ってなさそう(てか買えなさそう)
極寒の地に住むエスキモーの人たちのように、本当に必要で毛皮を来てるのは当然だと思いますが(毛皮を取った後も無駄にしないし)、ファッションで来てるのはどうかと思います。化繊のフェイクファーで充分楽しめます。 ねぐせくん、とりあえず、プレゼントに猫缶のフタはよしたほうがいいぞ(爆)せめて猫缶その物もつけようよ(⌒▽⌒) 猫缶のフタ・・・・。
プレゼントならラッピングしんかー(ノ`口´)ノ"_|_|_ ■ハルさん>
わはは、当たりが付いてるってアイスクリームのフタみたいですね。猫缶のフタって、一度開けた缶にフタをする時に使うやつです。ないと不便なんですよ。 ■陽子しゃん> そうですね。後輩達は先輩がすきなんでしょうね~。じゃなきゃこんなにお節介やかないよね。 ■アコさん> 趣味ですよ~杉本さんのファンになってしまいました。彼女は猫好きで実際に猫を飼っているそうです。彼女のお陰できっとたくさんの人が毛皮のことについて考えてくれたと思います。猫缶のフタは便利なんですよ。 ■ミユキさん> そうそう、漫画的にはもっとややこしくなってもらいたいわけですよ。 ■miimiiさん> エアちゃんはカリカリ派でしたっけ?缶詰を食べるとこではこのフタがないと困るんですよ。食べかけの缶にはフタをしないと。 ■Niyaさん> そうそう、ないと困ります。使ってると劣化するので定期的に買わなくてはなりませぬ。 ■びんびさん> 通りがかりの・・で始まると・・越後の・・って続いちゃいませんか?猫缶のフタは食べかけの缶詰にフタをする時に使います。 ■ぴぃたろーさん> わはは、そう、実際にちゃんと2枚セットで売ってます。 ■bergkatzeさん> いや、もしかするとフェイクファーより本物の方が安いのかもしれません。量販店に並んでいる大量のコートのフードについてる毛皮を見ると腹が立ちます。なんで買うの?どうして売るの?って叫びたいです。そっか高級猫缶くらいプレゼントしなきゃね。 ■まこさん> だはははーきれいにラッピングすればね~ってそういう問題か~・・あ、このネタもマンガにすっかな?
tamakiti 
2008/12/16 09:23[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|