Top 
 
  2009.05/16.Sat.08:00
  CATEGORY:まんが【チョビ&直】
|
ぎゃははははは。「ずどどどーっ」この文字があるか無いか、大きな違い!このお母さん、我が家にもいて欲しいなぁ。
わあ!
ウチと同じだ!! 主人にすぐ見つかる~(笑) ぽちりんこ♪ 猫より嗅覚・聴覚が優れているお母さん・・・恐るべしw
あははは!
お母さんより出遅れてめんぼくねえーチョビすけ・・カワユイ♡ それにしてもチョビすけに気付かれないように袋を開ける 必死の形相の直ちゃん ~私自身を見てるようでした!
パチパチパッチン  2009/05/16 18:49[URL] [EDIT]  この落ちは想像できなかったw めっちゃ受けました(プmプ)
母強し・・・直ちゃん頑張れぇ~。
ちびぷー  2009/05/16 19:37[URL] [EDIT]  あはは、まさか母が飛んでくるとは!
どっちにしろ落ち着いて食べれないんですね~。 ふくろ開けるこの緊張感、すっごくわかるわー。
うちのクロネコが、チーズの銀紙の音にこの状態なのよ。 小さく「パリッ」って音がしただけで、次の瞬間足元にいるの。 どんなけ耳ええんや。 もう、お母さんが現れた瞬間、
大爆笑!! めんぼくねぇーチョビすけも、かわいい~☆ ■RUSTYさん>
マンガの表現ってそれ自体「お笑い」ですよね~。少女マンガの目なんてお笑いを通り越してオカルトにしか見えない。自分のでも他人のでも写真をよく見てよ。どう見たって4コマ系の横1本線の目の方が少女マンガの目より実物に近いじゃん・・ってなんの話してるのよオレ。(笑) ■ぼの子さん> だははーご主人も耳がいいんですかね?鼻もいいのかな?(笑) ■マットさん> お母さんには嗅覚と聴覚以外に第六感があるんですよね。すごいよね。(笑)あ、「おひさしブリーフ」お借りしました~。 ■パチパチパッチンさん> チョビすけは熟睡していたようで、出遅れてしまいました。めんぼくねぇ~。ウチの猫たちは海苔が好きなんですよ~。味付け海苔を音を立てないように半分に破くのは至難の技ですね。絶対に気付かれちゃいます。 ■ちびぷーさん> にゃははーオチを想像して読んではいけましぇん。本当に面白いマンガはオチが分かっていても面白いマンガです。 ■よこおまきさん> そうそう、飛んでくるって表現がぴったりです。(笑)私の部屋にも一袋珍味があるんだけどね~。開けると猫がうるさいんだよね~。賞味期限大丈夫だったかな~。 ■みんとちゃん> だはははーチーズの銀紙は海苔よりも音が小さいよね~ってかほとんど音なんてしないのにね。猫の聴覚恐るべし。オマケに都合の悪いことは聞こえないし。(笑)あ、これもネタになるか? ■キラリン1998さん> これは前のマンガも読んでないとよく分からないかもしれませんね。猫が飛んでくると思っていてもらわないと困るんですよね。猫のめんぼくねぇ~は、たまにありますよね。どっかから滑って落ちた時とかね、めんぼくねぇ~って顔します。 |
|
 
Top 
 
|