Top 
 
  2009.07/17.Fri.08:00
  CATEGORY:まんが【オカリナおじさん】
|
そんな、アホな!~(^◇^)/ぎゃはは
バッチー!!!!!
ハル  2009/07/17 08:17[URL] [EDIT]  500円って、
このゴーヤー、ババッちくて・・・ ゴーヤー喰えん! だから? おじさんの帽子が808だったんですね!
コメ読んでも気がつかなかったですよー みんな隅々までチェックしてるのね! わはははははは。
穴付きヨダレつきゴーヤ!それが500円なんてトンデモナイおっさんだなぁ(笑)。オカリナおっさんの中毒になってきた。 ゴーヤは苦いからよだれで中和・・・
できるか~ッ! 怒! ゴーヤおいしく料理してくれる人がいるといいなあ。 ゴーヤオカリナ演奏するトコロまではかわいくて好き~(*^。^*)。
500円くれても欲しくないなぁ(>_<)。 シロちゃんのあきれた顔がかわいい♪ ゴーヤで演奏するっちゅうアイデアは立派じゃが、演奏がいかんのう。
チビよ、ここは一番、おまえがびしっとお手本を決めてやらねばいかんぞよ。そうすれば、おかあさんも感動して1000円でも買ってくれるはずじゃ。
茶屋ねこ  2009/07/17 12:27[URL] [EDIT]  うちのネタをマンガにしてもらって、
ありがとうです(*^v^*) おじさん、しかしなぜにゴーヤ1本500円? ぼったくり? いや、食べれるし吹けるし、 一石二鳥だから!! って、違うか~(笑 「ゴーヤはごーやって」って
だじゃれも入ってますね♪ わははは!
実話だけど、ちくわに指押さえ用の穴あけて、笛にして吹くヒトがいるのよ。 でも不況で、ちくわの穴が大きくなったから音程がかわった、ってなげいてる ニュースを見たことあるわよ。 ■こりで、ゴーヤってか。
まっく  2009/07/18 00:59[URL] [EDIT]  ■ハルさん>
大丈夫!丁寧に水洗いしましょう。(笑) ■にゃんこさん> ぎゃはははーーっ!500円=ゴーヤーくえん!!まいった~っ!そっちの方が断然面白かったな~。くやちぃ~。 ■エリア55さん> そうそうおじさんの番号808.これは市場で使う大事な番号です。よく知らんけど。 ■RUSTYさん> ゴーヤっていくらするんでしょうね~。みなさんにコメによると500円は高いようですね~。あんましなじみがないんですよね~。でも身体にいいらしいですね。 ■ミユキさん> わははーそうか中和するのか~。これは「ためしてガッテン」のネタになるかもしれませんね~。←ならんちゅーの。 ■りかさん> わはははーーっ!500円つけてもだめですか?この八百屋さんはよく潰れないもんですね~。なにか秘密があるんでしょうか? ■茶屋ねこさん> あーそうそう、チビが美味しいレシピとか教えてくれたら高値で売れるかもしれませんよね~。 ■yuki_nyaさん> たびたびアイデアを提供していただいてありがとうございます。今回のはなんとなくイメージしていたのですが先にコメされちゃいました。←ちょっと負け惜しみ? ■よこおまきさん> 500円だけに「ゴーヤーくえん」の方がずっと面白かったです~。 ■みんとちゃん> だはははーーっ!そうだよね。ちくわの穴があんまり大きくなっちゃうともしかして鳴らなくなっちゃうこともありますね。たいへんだぁ~ってあんまし大変じゃねーか。(笑) ■まっくさん> だはははーーー座布団一枚半。(笑)
tamakiti 
2009/07/18 07:18[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|