Top 
 
  2009.08/02.Sun.08:08
  CATEGORY:おすすめ過去ログ
|
これはいいお話しですね。
私も ハッとさせられました。 中一向けに書かれたとのことですが、24歳の私も 何だかあらためて気づかされました。ありがとう。 (・・・24サイ?^^;) お笑い・感動、どの線でも行けるのですねー、
恐れ入りました。読んでいると、入り込んで しまい、10コマほどかと思いきや、なんと 53コマで構成されているのですね、一瞬で 駆け抜ける感覚でした。 むかし、巨人の星(アニメ)の放送時間が 10分に感じられたのと一緒だ!。 実にスンガバラシイ、←沖縄の極一部で、 流行りの表現です。”素晴らし杉”の意。
兄ー兄ー  2009/08/02 09:26[URL] [EDIT]  大人なのに読んでしまいましたー
だからホロッと来てしまいましたー 「禁大人」は大人を泣かせないための配慮でしょ? ■そーなんよねー、長く乗った自転車を新車に買い替える時は前の愛車に「ありがとねー、よく頑張ったよねー一緒にねー」と大切な友人を見送る感じになるだすもん。
すかす、「大人は飲んじゃだめ」な炭酸水を飲んで逮捕されてるピーコのほっかむり姿が目に浮かぶだすな中学生しか見たらあかんのね。 でも見たもーん。 逮捕されんよね?
まっく  2009/08/02 09:33[URL] [EDIT]  オトナだけど読んじゃった♪
胸にジ~ンときました! 最近のオトナは読んだ方がいいと思います! ぽちりんこ♪ すごい、これは本当にいいお話で。
今なんて、ものを大切にしない子も多いから、 なんかガツンと胸に来るようで! 素敵なお話ですね。 ルビをふってるところが中学1年生用なんですね。
年齢を問わず、思い当たることが沢山あって、いいお話でした。 しみじみ・・・
パチパチパッチン  2009/08/02 16:05[URL] [EDIT]  夏休み用っていいな~(*^。^*)♪
石丸君かっこいいぞぉ! 守備範囲、ほんとひろいなぁ。
おばPだけど、読んじゃった!
実に、スンガバラシイ・・・。 ええハナシや~。
ぱんだ課長は大人だけど、少年の心を持っているので、読んで 感動しましたよ。 大人だけど読んじゃいましたー。
いいお話だわ。おばさん涙が出ちゃう。 ラストが特によかったです。
phary  2009/08/02 18:53[URL] [EDIT]  おー、いいですね!
爽やかな少年時代。 最後がいいですね・・・。
中学1年生だけじゃなく 大人にも読んでほしいです~。 大人のほうが読むべきかもよ~(;´Д`A ```
ありがとう♪石丸君(*´∇`*) ねこせんもtamakitiさんの呟きもチョー楽しいよ♪ すてき。
こんな感動は忘れちゃダメだね。 ■花すみれさん>
ぎゃははははーーーっ!24歳~っ!若い~~~っ!がんばれ~っ!人生はきみに微笑んでいる~っ! ■兄ー兄ーさん> そうそう、巨人の星はね~飛雄馬がボール投げてから花形が打つまで1週間くらいかかりましたからね~。超スローボールにもほどがあります。計算すると時速0.0・・・あ~めんどうくせーので止めます。(笑) ■エリア55さん> これは本当に中学1年生用に描かれたマンガなんですよ。かなり昔だな~絵も下手だね~え?今と変らん?進歩なし?(笑) ■まっくさん> わはは~そのCMちょっとだけみたことあるかも~。自転車も車も長いこと使ってると愛着わきますよね。でも、これ読んだら逮捕されるかも~そのうち県警の刑事がそっち行きますからね。逃げるなら今のうちですよ。(笑) ■ぼの子さん> 大人がジーンと来るのは分かってるからですよね。なんでも買ってもらえる子供にはものを大事にするなんてこと分からないよね。貧乏な家庭で育たないと立派な大人になれません。やっぱ二世議員とかじゃダメだよね~。そういえばウチも貧乏だったけどあんまし立派な大人にはなれなかったな~。(笑) ■yuki_nyaさん> そうそう、何でも簡単に手に入るならモノを大事にするなんてこと分かりっこないですね。エコもなにもあったもんじゃないよね。貧乏な家だとそのままエコなのにね。 ■パチパチパッチンさん> そうそう、読みにくいけどルビがふってあります。中学1年生用に描いたマンガです。6Pなのでコマが小さくて読みにくいよね。でも自分ではなかなかよく描けたと思っています。 ■りかさん> そうそう石丸君のかっこよさに気付いた花丸くんは立派な大人になってくれそうですね。 ■RUSTYさん> 4コマじゃないのは珍しいんですけどね。ページ数少ないのでむりやり詰め込んだ感じがします。本当はもう少し詳しく描いた方がいい所もたくさんあるんですけどね。その辺りの本筋と関係ないところの描写が下手というかめんどうというか・・←それがいかんちゅーの。(笑) ■にゃんこさん> ありがとうございます。でも、これ大人が読むと捕まるかもしれませんよ。気をつけてね。 ■Osamさん> にゃはははーそうだよね~パンダ課長は少年の心を持ってるんですよね~。私はすっかり忘れてしまいました。(笑) ■pharyさん> ラストはなんだかページが足りなくてせっかくの場面なのにコマが小さかったですね。描き直せばよかったんだけどね~。無理。 ■陽子しゃん> せめて子供は平等に育てられんもんでしょうかね~。 ■よこおまきさん> 大人は読んじゃだめなんだけどね。読んだ大人は立派な大人でいてくださいね。 ■プチトマさん> ねこせんのネタがないわけじゃないんですけどね。なんか、そういえば夏休みなんだな~って思い出しちゃったんですよ。 ■キラリン1998さん> 子供の頃、自分はどうだったか?って考えてもよく思い出せません。ただ石丸くんや花丸くんのようにいい子じゃなったような気がします。せめてこれからは立派な大人になりたいっす。(笑)
tamakiti  2009/08/03 09:14[URL] [EDIT]  年齢オーバーですが読んでて懐かしい気持ちになりました^-^
私もたまたま夏ネタ(といえるほどでもないか★)をアップしていますが まだ梅雨明けしていないせいか全然夏らしくない内容になりました~^^; 北海道の空は快晴ですか? ■スイさん>
子供の頃、夏休み楽しかったですよね~。なんだかむやみにテンション高かったです。(笑)北海道はいつもは梅雨はないはずなのに、今年ははっきりと梅雨でした。これも温暖化の影響なんでしょうか。
tamakiti  2009/08/04 06:52[URL] [EDIT]  え~すっごくかわいいですね~!!
このタッチ、すっごく好きです~ 内容も人を思いやってていいなぁと思って 息子に読ませようと思いました~ ■Ekkoさん>
絵はへたっぴですね~。でもお話はまぁまぁだと思います。こういうのはなかなか実際に体験できないので、息子さんに読んでもらえたらうれしいです。
tamakiti 
2009/08/05 08:32[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|