Top 
 
  2009.11/07.Sat.09:34
  CATEGORY:まんが【家族編】
|
最初にホロリとさせてオチは爆笑。
うっまいなぁtamakitiさん(^_-)-☆ クロスケ ブーブー母さんの恩を忘れるなよ~
5にゃんこママ  2009/11/07 10:36[URL] [EDIT]  そうだったのね・・・
だからクロスケはお母さんにいくら「おなら攻撃」を受けても 傍から離れないのね(涙)
パチパチパッチン  2009/11/07 10:49[URL] [EDIT]  え~はなしやね~、
我が家の猫もそうですが、飼い猫って 以前は捨て猫だったケースが多いです よね、まだお乳が必要な時期に捨てら れた猫は本当の親の愛情を知らない まま、他所ん家で育つ訳ですよね、(涙) 親猫が子供を捨てるはずがないから やっぱり人間が悪いのでしょうね、 クロスケがず~と幸せでありますように(祈る)。
兄ー兄ー  2009/11/07 11:04[URL] [EDIT]  出会えた奇跡に感謝だね♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆
どんだけオナラ?ってヾ(≧∇≦ )笑っていたけど なかなか(*´∇`*)さすが!tamakitiさん 今日のおかーさん素敵!
ホントに動物好きのヒトって、 『こういう出会い』の時みんな子供目線に戻るんだと思う。 (ナリフリ構わずになるんですよネ♪) なんか今日一日暖かいキモチで過ごせそう。 tamakiti様、素敵な話をありがとう♪ >「尻の栓」は「括約筋」でも・・・ うほっ!流石ですにゃ~♪ 断然『括約筋』のほうが句がシマりますわぁ~w♪
ムスカ  2009/11/07 13:59[URL] [EDIT]  あ、今日のおかあさんはホロリねただ~
って思ったんですが最後はやっぱり・・・ でもクロスケとの絆の強さがわかりました! え~ん、今日はいいハナシだった~!
クロスケちゃんそういう経由で来たのね。 てっきり最後にオナラオチがあるかと思ったらかわいらしく終わった(*^。^*)よかった~。 クロスケとの出会いは、こんなだったんだね~
私もこんな子と会えるかなぁ クロスケとぶーぶー母さんの5コマ劇場。傑作です。
それにしても 日ハムは残念でした! えっ 日ハムフアンじゃないのですか? うちの2にゃんにも
「あんた、太りすぎだってば」 のセリフ使います~^^ 思い出します。
箱で拾ってしまった子、のりたろう&めい のコト! お願いだから、捨てないで!! ■5にゃんこママさん>
クロスケはどうなのか知りませんが、ウチのコゲサブは私の恩をすっかり忘れ去っているようです。 ■パチパチパッチンさん> うん、そうかもしれません。でも、皆さんのコメによると猫はあまりオナラを嫌がらないようですね。 ■兄ー兄ーさん> そうそう、捨て猫を拾う場面はどんなシチュエーションでも「いい話」ですよね。人間一人にはたいした力はないかもしれませんが、少なくとも放っておいたら死んでしまうであろう子猫を助けることくらいはできるはずです。 ■プチトマさん> はいはい。おばちゃんはオナラばかりしているわけではありません。たまには良い事だってしてます。(笑) ■ムスカさん> 動物好きでなくても、とりあえず保護してやってほしいですね。「括約筋」がオナラを調節できるのかどうかは知りませんが…。(笑) ■エリア55さん> そうそう、捨て猫には保護してくれた人が母親なんだですよね~。 ■りかさん> うん、そう。オナラ落ちでもよかったんですけどね~。オナラねたは少し休もうかと・・(笑) ■陽子しゃん> 出会いはそのうち必ずやってくると思いますが。きっとまだ陽子しゃんの中で、ミィちゃんシロちゃんの存在が大きすぎるんでしょうね。 ■山豚火さん> 一応ファンのふりをしていますが、熱烈なファンじゃないかもしれません。私は前のヒルマン監督のファンでした。 ■キラリン1998さん> にゃははーそうそう、そんな時猫はきっとなにか反論してますよ。(笑) ■にゃんこさん> 捨て猫はなくならないかも知れないけど、見つけたら保護してあげて欲しいですね~。きっとその猫は福猫ですから。ね。
tamakiti  2009/11/08 11:01[URL] [EDIT]  チョビスケは土手で直ちゃんと出会ったんですよね(あの話は胸にキューンときました。でも、いかにもチョビらしいわ。)。
じゃあ、プースケは?
茶屋ねこ 
2009/11/09 12:27[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|