Top 
 
  2009.11/27.Fri.09:08
  CATEGORY:まんが【家族編】
|
そ、それもものすごいけどクロスケちゃんが字が読めるのもすごいよね(@_@;)。
今日のオチ、スケールでっか~い! TB Tamakiti Break
こんなとんでもないアイデアを思いつくtamakitiさんの 頭の中はBreakしています。 多分! あたし、こういうの大好きですー!!
スケールのでかいクダラナサが最高! さぁ!エリアさんもtamakiti師匠に負けずに描いてくださいよっ!
でないと、また山豚火編集長がハッパかけに、参上してしまいますよ!! あははは! お母さん、実はTBの隠れ隊員だったんだー!
焼き芋食べておならして世間を欺いてたのねー!!
パチパチパッチン  2009/11/27 11:08[URL] [EDIT]  おいおいおい、サンダーバードが格納されてたの?
まさかお母さんが隊長じゃないよね?
5にゃんこママ  2009/11/27 11:37[URL] [EDIT]  パペットマペット!(どーしてるのかしら?
サンダーバード!!! お人形さんの特撮モノよネ~♪ 国際救助隊とかっていったかにゃ? そーか! お母さんは 『屁をこく際、救助たい!(博多弁?)』のリーダーだったんだw! >ネタ どーぞどーぞ!遠慮なく♪
ムスカ  2009/11/27 11:58[URL] [EDIT]  タッタラタタ~タ~のメロリーがどうしても
思い出せない、くるち~でちゅ~~。 ワンダバダ~ワンダバダ~♪(売虎満) が被ってきてダメです。 ドリフのタッタタ~♪タッタラタタ~♪(家ドテ~ン) まで邪魔してきた~、うわぁ~も~だめ!。
兄ー兄ー  2009/11/27 15:29[URL] [EDIT]  なはは~♪
そこに発展しますかぁー! 脱帽!!! こういうの地下にあったら、って思うわよね
サンダーバードが出てくるなんて・・・・・ さいこう!
rinrin  2009/11/27 21:21[URL] [EDIT]  あれっ?2号は有人機のはずではなかったでしょうか・・・
だびちゃんでも操縦してるんでしょうか?(笑)
嵐秋  2009/11/27 22:36[URL] [EDIT]  えっ、もしかしてココは秘密基地?
■りかさん>
そうそう、クロスケが字読めるほうがすごいよね。しかもアルファベット。(笑) ■山豚火さん> だははは~そうそう、壊れてる方のBreakですね。 ■エリア55さん> にゃははーそうそう、私もそういうのが好きですね。そもそも世の中のほとんどはクダラナイものでできています。 ■にゃんこさん> うんうん、そうですね。描けば描くほど上手になりますよ~。 ■パチパチパッチンさん> ぎゃははは~そうそう、おならは世を欺く仮の姿だったのです。(笑) ■5にゃんこママさん> お母さんはサンダーバードの3丁目基地司令官だったようです。でも、この事件でクビになるかもしれません。(笑) ■ムスカさん> ぎゃははははーーっ!『屁をこく際、救助たい!(博多弁?)』面白い~っ!メモしとこ。ほとぼりが冷めた頃ネタにするかもしれません。 ■兄ー兄ーさん> たったららーたららった~た~たらたったった~♪ですよ~。え?分からん?検索してよ。きっとYouTubeとかにあると思うよ。 ■ミユキさん> いやいや、たいした発展じゃないっす。しかし2号には誰が乗ってるんでしょうか?え?知らん? ■rinrinさん> そうそうサンダーバードの基地は今や意外なところにたくさんあるのです。そうもしかしたら知らないうちに自分の家が基地になってるかもしれません。あ、そうだ!沖縄の基地も思いっきり分割してホームステイ方式にしちゃったらどうでしょうか?ウチの物置にもジープのタイヤくらいなら預かってもいいかも。 ■嵐秋さん> おおっ!さすが鋭いですね。誰が運転してるんでしょうね~。まちがってしげじぃとかが乗ってるとちょっと怖いな~。(笑)2号は小型潜水艦みたいなヤツ格納してるんですよね?ちがったかな?え?どうでもいい?はいはい。(笑) ■陽子しゃん> そうそう、サンダーバード3丁目基地です。
tamakiti  2009/11/28 10:15[URL] [EDIT]  いやー笑った、この展開。
それに懐かしい。サンダーバード! 日本語でいうと雷鳥(笑) サンダーバードって家族経営だったよね。はは。 ■Osamさん>
わははーそうね日本語だと雷鳥だよね。なんかちょっとイメージ違うよね。そうそう実はサンダーバードの隊員は世界各地にいるのでした。もしかしたら隣の家の地下が基地になってるかもしれません。
tamakiti 
2009/11/30 09:18[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|