Top 
 
  2009.12/04.Fri.08:14
  CATEGORY:まんが【だびちゃん】
|
いや~ハハハ~、←(難しい表現)
では半分くらいはホントってこと? 沖縄ではたれる前に熱で蒸発します。 ↑これ三分の二くらいウソ!。
兄ー兄ー  2009/12/04 08:32[URL] [EDIT]  にゃははは♪
だびちゃんなら受け取るかもぉ~。
ちびぷー  2009/12/04 09:00[URL] [EDIT]  熊本県民、全部信じちゃうよ~(^。^)/。
兄ー兄ーさんのも信じちゃいそう^m^。 岐阜は今のところ暖冬傾向にありますが、旭川は雪ですか?
風邪などひかないようお気を付けくださいませ。
アコ  2009/12/04 09:30[URL] [EDIT]  東京都民も半分くらいは信じるかなぁ~!
信じないだろうなぁ~♪ 三重県民のにゃんこは、全面的に信じたいと思います!
ちょっと、きっちゃない話ですが寒冷地ではオシッコをしてる時に凍るので
カナヅチで割りながら用を足すと・・・・ tamakitiさんの所でもそうですか?
5にゃんこママ  2009/12/04 11:54[URL] [EDIT]  わははは^^
なめるとしょっぱいかもね♪ せっかくのフローズン鼻水!!
なにか地球に役立つことに使えないかしら・・?? 集めて、コラーゲン鍋にするとか・・。 あっ。鼻水はコラーゲンじゃなかったにゃ。 鼻水を拭いてると鼻が痛くなるじゃない?
凍るんだっだたら拭かなくていいよねー う~ん、正に『北の便り』w!
>半分くらいウソ・・・ と、いうことは半分くらいホントってことですにゃw♪ そーいえば・・・、 かなーり昔に北海道出身の友人から スゴイ話を聞かされたんだけど あれはホントなのかな~? 曰く、 『真冬はね~、ダイヤモンドダストで角膜がキズ付くんだよ!』 だ、そうな・・・。
ムスカ  2009/12/04 21:08[URL] [EDIT]  鼻水も凍るほど冷えましたねぇ。
雪のない零下は ぐんと寒く感じますね。 鼻水つららを集めて オブジェ 出来るかも・・・笑
kしゃん  2009/12/04 21:29[URL] [EDIT]  ■兄ー兄ーさん>
ぎゃはははーコメの方が面白い~。これからの時期がそちらとの温度差が一番大きくなりますね。そっち20℃くらいの時こっち-20℃になりますからね。 ■ちびぷーさん> にゃははーそうそう。どこかに飾りそうだよね。(笑)あ、これをネタにした方がよかった? ■りかさん> どっちもまったく嘘じゃないかも。鼻水が顔に接触している場合は凍らないですが、例えば下を向いて鼻水が顔から離れてる場合はきっと凍ると思います。今度実験してみたいです。 ■アコさん> ありがとうございます。外は寒いですが、家の中は快適です。今年はまだ根雪にはなってないです。でもそろそろ雪だらけになりますよ。クリスマスに雪がなかったことはありません。 ■山豚火さん> これは半分くらいは本当ですよ~。ウチの猫が-15℃の時外に出たら鼻の穴が凍って呼吸困難になったことがありました。いや、ほんと。 ■にゃんこさん> にゃはははー。冬は寒いですけどね。なんか昔ほどじゃないような気もします。子供の頃はたしか-30℃になると学校が休校になってました。 ■5にゃんこママさん> ぎゃははははー!うんうんそれも聞いた事あります。でもそっちは嘘ですね~。流れてる水は一瞬で凍ることはありません。しかし滝とかは凍るんですよ。周りからゆっくり凍るんだよね。 ■ミユキさん> わはははーそれもネタになるな~。ん?鼻水ってしょっぱいんだっけ? ■くぅさん> だはははーーーっ!みんなマンガより面白いコメしてくれるな~。鼻水にもコラーゲンあるかな~?なんとなくダシは出そうだよね。(笑) ■エリア55さん> そうそう、うまくやれば凍らせてポキッって折れるかも。下向いてるといいかも。 ■ムスカさん> ぶはははは~っ!それはキレイでいいな~。ダイヤモンドダストが見られるのは-15℃以下くらいです。そのくらいになるとマツゲが凍ることがありますね。まぶたがくっつく感じもしますよ。角膜が傷つくことはないと思いますが。(笑) ■kしゃん> うんうん。今朝も寒かったね~。でも、まだこれからだよね。クルタンはこんなに寒くてもお散歩行くのかな?
tamakiti 
2009/12/05 09:07[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|