Top 
 
  2010.03/08.Mon.10:43
  CATEGORY:まんが【エコだベアー】
|
わぉ 感動的です。本当に温暖化はストップしなくちゃいけないですね、、、、、
じっちゃんの髪の毛も、、、、、 でも、オチは、そこ??(^^;「 これは絵本になりますね。い~いお話です。
で、まだ続くんですか? 美しいけど、悲しいお話です。
シロクマは氷がなければ生きてはいけないのに。 もしかしたら、この親子も地球最後のシロクマだったのかも・・・
茶屋ねこ  2010/03/08 12:20[URL] [EDIT]  いいお話ですね。
白クマさん親子はどこに住んでも幸せをみつけられるでしょう。 だけど、大好きな氷原で自由に走り回れるといいね。 じっちゃん博士のような発明はできないけど、わっちもできることするね。
ままま  2010/03/08 12:24[URL] [EDIT]  博士の頭に反射するな~~~北極星!(笑)
シロクマ親子ありがとう。 博士期待してますよ!
絶滅危惧種を、残っている剥製などから 核を取り出してクローンを作るように蘇らせる 研究をしている大学教授がいるようですが、 それはどうかなと思いました。 教授曰く、マンモスも蘇らせることができるかも!?って。 今時マンモスがいてもね~。 始め人間ギャートルズのお肉はおいしそうだけど・・・。 逆転の行為をしなくてもいいように今いる動物を守るために 小さくても日々できることをしなくては!と思いました。 つづきが楽しみ。
アコ  2010/03/08 12:38[URL] [EDIT]  これで終わらないんだ!?
完結編or博士の恩返し編すごく楽しみ~(*^。^*)。 あり?終わりじゃないの?
展開が完全に読めなくなってきたー しげじいじゃなかったんだね、博士だったんだね~ こうなったらSFの禁手、タイムトラベルを使いましょう!!
エリア55  2010/03/08 15:28[URL] [EDIT]  シロクマはずっと海の中?
たどり着いた海岸にペンギン!? まだまだ続きますよね! 楽しみにしてま~す。 えー話しやのー。
5にゃんこママ  2010/03/08 16:18[URL] [EDIT]  tamakitiさんが描くと こういうお話がぐっと身に沁みこみます。
いつもの駄じゃれのなかに 潜むtamakitiさんの本質か。 やっぱりあなたは地球防衛軍なのですね。 うふふふ ^^
花すみれ  2010/03/08 20:08[URL] [EDIT]  あら?まだ続くんだ。ちょと意外♪(・∀・)どんなかなぁ~♪
ちびぷー  2010/03/08 20:35[URL] [EDIT]  うー 泣けますぅ
やはり「感動の名作」ですぅ(涙) 続きもあるのですね・・・
りすこ  2010/03/08 20:48[URL] [EDIT]  ∑( ̄Д ̄;)! おやおやそこかい!・・・
私もできる事やるよ~ いーおはなしだね。
いいシロクマの親子だ! 続き楽しみにしてます! えーっ、つづくの!?
展開が読めない!楽しみだニャー! 博士、よみがえったら教えてね(ナイショで・笑)
嵐秋  2010/03/09 00:06[URL] [EDIT]  良い話しです。要所要所の照れ隠しが
また良いですね~、博士がまずそうで 良かったね(笑)。北極の氷より博士 自身の髪の毛を甦させる方が難しいか も知れない、あ~こりゃこりゃ!。 満点感動です。
兄ー兄ー  2010/03/09 01:02[URL] [EDIT]  素敵なおはなしですね☆
感動します~。 続きも楽しみです!! ■nanapuさん>
話の大筋は一見環境問題のようですが、作者の着眼点はちょっとズレたところにあるのでした。(笑) ■山豚火さん> そうそう、続いちゃうんですよ~。四話で終わりですから安心してください。(笑) ■茶屋ねこさん> そうそう、シロクマは絶滅危惧種です。近い将来動物園でしか見れなくなるかもしれません・・いや、動物園での繁殖も難しいらしいです。 ■まままさん> シロクマは寒い所じゃないと感染症にやられちゃうらしいです。地球は人間だけのものじゃないですよね。せめて、できることしなくちゃね。 ■ミユキさん> ぎゃはは北極星につっこんだ?(笑) ■アコさん> SFの世界ではそういうのがよくありますよね。クローンの是非はともかく、今居る種を滅亡させないようにしないとね。このままじゃ人間は地球の怒りをかっちゃうんじゃないかと心配です。 ■りかさん> にゃはは~博士の恩返し編!それいいよね~。でも、そういう話にはならなかったんですよ~。 ■エリア55さん> にゃは~タイムトラベルね~あれは禁じ手ですよね~。あれを許しちゃうと荒唐無稽になっちゃう気がします。いや失礼、ここのマンガもさんざん荒唐無稽だった。(笑) ■RUSTYさん> ペンギンは博士に突っ込みいれるためだけに登場しました~。(笑) ■5にゃんこママさん> そうそう、博士の髪の毛が蘇るといいですね~。え?ちがう? ■花すみれさん> そんなたいそうなものではありませんよ。環境問題にかこつけてますが、本質はお笑いなのでした。 ■ちびぷーさん> そうそう、途中であちこち寄り道しちゃいました。 ■りすこさん> だはは~感動の名作は言いすぎです。たぶん。(笑) ■プチトマさん> うんうん、できることやるってのが人生の基本だよね。ってかできないことやるのは無理だもんね。 ■はなしろーままさん> 長いのは続きを楽しみにされるのが辛いです。(笑) ■嵐秋さん> そう、続くんですよ~。ほんとはこの辺で終わりなはずだったのに長くなっちゃったので、もう1回やります~。21XX年にはハゲの特効薬ができてると思いますよ。え?間に合わん?(笑) ■兄ー兄ーさん> だはは~いや、本当はその照れ隠しの部分をやりたかったんですよね。私は偽善者でせうか?21XX年にはハゲの特効薬ができてハゲはいなくなるか・・もしくはみんなハゲててハゲで悩む人はいなくなってるかもしれない・・と言うのが私の予想です。 ■ひろたかさん> いや~感動なんかしちゃいかんどう・・。(笑)
tamakiti  2010/03/09 09:33[URL] [EDIT]  ↑のtamakitiさんのコメに感動したっ!
そーなのかぁ! 感動したらいかんどーかぁ~!!
にゃんこ  2010/03/09 09:58[URL] [EDIT]  ■にゃんこさん>
だはは~そこですかい?(笑)
tamakiti 
2010/03/10 09:03[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|