Top 
 
  2010.04/16.Fri.08:03
  CATEGORY:おすすめ過去ログ
|
え? お出かけですか。
まさか、沖縄水族館のおばPの Tバックショーを先に見よう! なんてんじゃないでしょうね。 きゃはは、昔からtamakitiソウルは同じだったんですね。
すごい傑作~♪ ところで、ブログ名はこれで安定したんですか? きゃぁ~憧れるぅ! こういうおばP。
にゃんこも只今、実践中・・・・かな?
にゃんこ  2010/04/16 09:23[URL] [EDIT]  お父さん!頑張って猫アレルギー治そうね~
私もかつて猫アレルギーと言われましたが、今は完治してますね。治し方?ずっと猫と一緒にいることかな??
nanapu  2010/04/16 09:50[URL] [EDIT]  ぎゃははー!そっちかよ!
おばさんがいつになく上品な人だったから この展開に気づかなかった~ やられた~(爆)
エリア55  2010/04/16 10:03[URL] [EDIT]  確かに名作だわ~
ところで、猫アレルギーの人間はいるみたいだけど、人アレルギーの猫っているのかな? もしかして、おばPアレルギーならいるかも・・・ね。
茶屋ねこ  2010/04/16 12:15[URL] [EDIT]  過去ネタうまい。
わたしもマネしよう。 それにしてもウマいオチだ! 以前なら、きゃはは~と笑って終わったお話ですが
!!! 「これってウチだぁ」状態に今、気づきました。 猫を拾って暫くして、下の子の猫アレルギーが判明。 今は猫ちゃんがリビングダイニングを占拠し 子供は自室にこもり、猫ちゃんは入れません。 はっ 引きこもり?!(汗) でも猫が大好きなので、息を止めてだっこしています。 あ~、これは泣ける展開だ~と思わせて置いて、
いきなり谷底に突き落とすパタ~ンですね~、 こんどtakakitiランドに来る時はヘルメットを 被って来ます。(笑) そうかと思えばまた逆にお笑いから涙ありで、 本当に気が抜けないブログです。 ハンカチとヘルメット、両方必要ですね!。(笑)
兄ー兄ー  2010/04/16 16:23[URL] [EDIT]  ナハッ、オチた。(笑)
コマ漫画って、最後にプッて笑う瞬間が好きです。(* ̄ω ̄*) 親父より猫! どこでも親父の立場は弱いなぁ(笑)
5にゃんこママ  2010/04/16 21:15[URL] [EDIT]  ぎゃはは~お父さん、かわいそうっ!
この展開は読めませんでした。 (^▽^)/ あはははははははは。
断らなければ、新作で通じたのに・・・、 と、書いていて思ったのですが、 1000本以上の作品ともなると、 アイデアやオチが知らず重複してしまっていることないのですか? (父ちゃんだったらやりかねない) それとも、全て記憶しているとかチェックしているとか・・・。 最初のものから1000本、 ローテーションで循環アップしても 誰一人気付かなかったりして(笑)。 それも、大いなるイタズラ、ギャグかもしれない。 ■山豚火さん>
わはは~私はむかし美海水族館を見たことがあるんですけどね、そんなショーはやってなかったですよ。(笑) ■りかさん> あータイトルね~・・まだ考え中なんです~。でも、これっ!ってのが思い浮かびません~。 ■にゃんこさん> そうそう、このおばちゃんはあっさり流してるところがいいよね。ぎゃはは~実践中なら憧れんでもいいのでは? ■nanapuさん> 私は今でも猫アレルギーっぽいです。そうそう、実際にアレルギーの治療法にちょっとづつ慣らしていくって方法があるようです。 ■エリア55さん> あ~そうかもね、うんちょっと上品なんだね。おばちゃん曰く「猫アレルギーで死にゃせんわよ」 ■茶屋ねこさん> いるいる~。オヤジアレルギーの猫とかいますよ。ウチのななちゃんなんか私が顔を近づけると手で突っ張りますからね。 ■ミユキさん> どうもです~。これは他にも応用が利くかもしれませんね~。あ、思いついた。 ■りすこさん> にゃはは~そうすか。(笑)それにしてもアレルギーの人って多いですよね。昔と違って環境がキレイすぎるらしいですね。テキトーにばっちぃ方が抵抗力がつくんだね。 ■兄ー兄ーさん> 言われてみると傑作なような気がしてきました(お調子者?)あと、白黒の方がうるさくなくていいかもね~。 ■tanuさん> そうそう、ぷって笑う程度がいいですね。大笑いさせようとしてスベルと悲惨です。 ■5にゃんこママさん> にゃはは~そうそう、だってオヤジより猫の方がずっと長い時間家に居るもんね~。 ■ひろたかさん> お父さん当然のようにあっさり家から出されちゃいましたね。きっとタバコ吸う時も外に出されるから慣れてるのかも。 ■RUSTYさん> えーとですね。マンガ描きなら、これは以前に描いたな・・ってのは分かると思います。もし同じネタがあったとしたら知ってて描いてますね。昔の絵が気に入らないとか、同じネタなんだけど場面設定を変えてここに入れたいとかいう場合ですね。父ちゃんも絶対覚えてるはずですよ。
tamakiti 
2010/04/17 08:39[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|