Top 
 
  2010.06/14.Mon.08:27
  CATEGORY:まんが【コゲ&サブ】 |
どちらにも強く共感~~~!
洗わなくても捨てられる位にきれいに猫缶隅々からかき集めてあげてるのに (いじましい私・・・) ちょっと残ししてもう食べない・・・(T_T)。 少し前までは何でも食べるいい子だった新入りまで もう飼い猫らしく好き嫌い偏食しだした(号泣)。 この虫の羽音みたいなのがいやで今回サッカー見てないです。 青虫の姿も、あの羽音も絶対にいや~! 前から気になっていたんだけど
ぶっとばし食いでこぼれたごはんは どうするのかな。 かき集めてゴミ箱行き? 次回の食事でまた出すの? うちは今のところカリカリしかやってないので
この手の苦労はしてないけど・・・ 猫ってあたしの苦労はどうしてくれるのよー って思うようなこと、よくしてくれますよね・・・(泣? 笑?)
エリア55  2010/06/14 10:47[URL] [EDIT]  そーですかパウチがお気にいりなのね~♪
はさみで切って開いてなめさせてあげればいいかと。 いえ、わたしはそんなことしません。(汗) やっぱコゲちゃんかわいいわ~
かわいいとなんでも許しちゃうぞ。 テレビつけっぱなしで、、、私も夜中に目が覚めますよ。 女王様キャラのコゲちゃんはぶっ飛ばしたパウチには見向きもしないんでしょうね。
子どもの頃、飯台から落ちたご飯粒も拾って食べるようにしつけられた茶屋ねことしては「拾って食えよ~!」と言いたいところですが、もちろん我が家のひげ殿下たちも一切知らん振りです・・・ トホホ
茶屋ねこ  2010/06/14 13:03[URL] [EDIT]  美味しいとハグハグが激しくなっちゃうのかな?可愛い♪
サブちゃんに待機してもらうのは? と思ったけどそれじゃサブちゃんが不憫すぎですね(笑 うちは残ったカリカリを時々ぶんまいてあります。(砂かけで容器をひっくり返す) 「こんなもん食えるかー!」って言う 猫版ちゃぶ台返し?
猫吉  2010/06/14 13:11[URL] [EDIT]  トラも食べるのが下手でした。
お姉ちゃんのタマちゃんはたくさん食べて食べるのも上手でしたが、トラは小食の上、バラマキます。 お皿からわざわざ出して、周りを汚してたべるんですよ。 スズメやカラス、野良猫たちがお残り目当てにやって来ていました。 ひょっとして、彼らのためにわざわざ? トラちゃんってすごく親切な子だったのね。 ![]() コゲちゃ~ん ((((_ _|||)))) 無駄にしないで食べちゃってぇ
勿体ないお化けに狙われちゃうよ (`ε´) 民族楽器の音があまりにもうるさくて使用中止になったとか (≧∇≦) それにしても・・・ ドデカイハチに襲われるなんて・・・(#^.^#) うん、うん。
ネコの食べ方見てると、 「犬を見習いなさいっ!」って言いたくなるわよねー。 ちなみにうちの連中は、パウチは一切食べないのよ。 缶詰とパウチ、味が違うのかしらねぇ。
みんと  2010/06/14 17:03[URL] [EDIT]  ちょっと違うケド…
昔飼ってたインコが、気に入らないエサをプッと飛ばすクセがあった。(笑) 確かねぇ~麻の実だったと思う、レロレロしてからプッ!てねっ ![]() コレ見て、それを思い出した…可愛かったなぁ…(*´ω`*) そうか、虫の声ね!
確かに! あの、ブルセラ、いや、ブブセラだっけ、 選手たちも、ホイッスルが聞こえないのではないかなんて思うほど、 うるさくて、耳につきますよね。 そうなんですよね~
お腹すいてるくせに落ちてる方が多いんじゃないの?って位で(笑) あ、襲われている夢の時はうなされていませんでしたか~?(笑) ウチのソラちゃんもカリカリはこぼして食べます。
「もう、コゲちゃんみたいじゃん」と怒って いえいえ、笑ってみています。 パウチはさすがに上手に食べますよ~美味しいのかな? でも、一度、ゼリータイプのをつるっと出したとき そのままお皿からひっぱり出され 床がべたべたになっちゃいました。 以来、細かくほぐしてお皿にいれます。 そうそう! あのブーっていう音! すごく気になりますよね! 音量を小さくして見ているので、 解説者が何を言ってるのか分かりません。 うちのてつ君は、わざわざお皿から引っ張り出して、食べますねん。
3日同じメーカーの猫缶を続けると、開けた瞬間にプイッと行ってしまいます。 おぉ~~い! 食べろよぉ~~。(泣)
にゃんこ  2010/06/14 20:43[URL] [EDIT]  まさに今、日本戦やってます。
例の楽器がうるさい~~☆ あはは!わかる~(=´▽`=)ノ
猫ちゃんは高級フードも同じ食べ方なんですもんね。 ワールドカップ、例の楽器の音が気になりますよね。 あの音だけ打ち消せないもんでしょうか(笑) ■りかさん>
ええ~?何でも食べる新入りくん、もう好き嫌い言うようになったの~?大変だよね。てか涼しい北海道でも夏場は缶詰とかパウチとかちょっと時間経つともう食べないです。夏場はカリカリ中心になります。ブブザラどうやら禁止にはならないようですね。ま~勝ったからいいか~♪ ■山豚火さん> 落っこちたやつはもう食べませんね。ゴミ箱行きです。猫はエコには無関心のようです。 ■エリア55さん> そうそう、喜ぶかな~って思って買って来たおもちゃに全く無関心の時とかね~。悲しくなるよね~。(笑) ■ミユキさん> だはは、そうか。そうだよね~。最初はねお皿きれいになめるようにして食べてたのにね。そろそろ飽きてきたのかな~? ■nanapu さん> そうそう、こんなにわがままでも可愛がられてるって猫だけじゃないですかね?そうそう、夜中にあの「ぶいーんぶいーん」を聞くと眠くなるようになってしまいました。 ■茶屋ねこさん> にゃははは~いずこも同じですね。「拾って食べるな」って親に教わったんでしょうかね?ちゅーか、なんでわざわざぶっ飛ばしながら食べなきゃなんないんでしょうね。 ■猫吉さん> ぎゃはははは~「猫版・こんなもん食えるか~」面白い~っ!メモしとこ。しかし、まぁ、こんなもん食えるかってお皿ひっくり返されたら猫じゃなかったらひっぱたいてるところですよね~。ふんとに、もう。(笑) ■花姥 さん> にゃははは~カラスのためなのかな~?まさかね~。もしかして、早く親猫から離された猫はお行儀が悪いのかもしれません。コゲサブを見てるとそんな気がします。 ■プチトマさん> そうそう、もったいないおばけにしかられるよ~って親から教わらなかったんでしょうね~。てか、コゲサブは教わる前に親から離されちゃったのね。ブブゼラは禁止にならないようです。昨夜は勝ったからブブゼラの音あまり気にならなかったです~♪ ■みんとちゃん> あらら、パウチ嫌いなの?うちの子は最初はなめるように食べてましたよ。最近はちょっと飽きたのかもね。パウチの方が入ってる量が少ないから便利な場合がありますね。 ■tanuさん> にゃははは~鳥もそんなことするんですか~?犬猫のエサって昔より進化してるけど鳥のエサもそうなんでしょうかね?ああ、そういえばカラスがよくゴミステーションの生ゴミとかぶっ飛ばしてますよね。 ■RUSTYさん> ぎゃははは~ブルセラ~っ!会場中がブルセラだったらブブゼラがうるさいよりも異様かも~。(笑)あ、これネタになる? ■えこさん> にゃはは~いや、きっとお腹はあんまし空いてないんですね。本当にお腹が空いてたらそんなゴハンでもきれいに食べるはずです。猫は食べることの野生はほとんどなくなってますね。狩りの野生は残ってるのにね。 ■りすこ(mimi)さん> そうそうパウチはきっと美味しいんでしょうね~。でも、いくら美味しくてもそのうち飽きるんだよね~。人間と同じなんですよね~。ウチのななちゃんは飽きたら違うフードにします。数種類をローテーションで出します。なんて手のかかる猫なの。そうそうブブゼラの音めっちゃうるさかったのに昨夜は勝ったせいか気になりませんでした~。(笑) ■にゃんこさん> そうそう、ウチのコゲちゃんもそうです。自分の食べる分を確保してるつもりなんでしょうか?誰もとらんちゅーのに。 ■よこおまきさん> 日本戦は真剣に見てたので気になりませんでした~。(笑)他の試合はあの音を聴くと眠くなります。録音しといて眠れない時に聴くといいかも。 ■ひろたかさん> 高級低級なんて猫は気にしないでしょうが、最初いくら喜んで食べてたフードもそのうちちゃんと飽きるのが生意気ですね。ブブゼラの音昨夜はけっこう心地よかったです~。(笑)
tamakiti 
2010/06/15 09:49[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|