Top 
 
  2010.09/02.Thu.08:03
  CATEGORY:まんが【猫とせんぱい】
|
せんぱいの先祖はくの一か。
天井渡りの術はすっごい! ![]() せんぱいの先祖はくもか。
凡人は貼り付けない~。 くわがたさん、どっかの子供の飼育箱から脱走して来た? ぶははッ
出ました 先輩の天井遊び←なんのこっちゃ!? あるあるある~!!!!
何やってんだろう?と見ると蝉とか!! も~ほんと食べてたりして飛び上がりました!(笑) きゃん、夢中で遊んでいるレオ君の後ろ姿かわいい~♪
大騒ぎする先輩の反応もいつも楽しい~♪ ところがどっこい、こんなことで驚いていたら、ヘム地方では暮らせない~。 「兄がコタツにあたると足元にチョロチョロ何かが触るので覗いてみたら、猫に半殺しにされたネズミが逃げ回っていた」とか、「兄が目を覚ましたら、枕元に蛇がとぐろを巻いていた」なんていうネコの仕業の武勇伝がてんこ盛り~^^; ↑ヘム地方すごいっすね~@@
それ読んで思い出しました 夫の実家に行ったとき足の指先になにやら触るのでみると ナント!そこにはGがーーーーー@@@@ 「ギャー」なわたしに猫の蚤取りをしていた義父が 「猫が取るからいい」と・・・ 夫の実家地方もツワモノです@@ あ、猫ちょっとしか関係なかったですね^^;
エリア55  2010/09/02 10:50[URL] [EDIT]  レオ君たちはお出かけOKなの?
それとも、クワガタが外から飛んできたのかな? うちの若君のハンティング能力はすごいんです。 幼少のみぎり、自分の身体よりも大きい鳩をくわえて来たのにはびっくり! これまでに犠牲になった小鳥は数知れず。 しかも、完食しちゃうんです・・・(食事中の方、ごめんなさい) やめていただく方法はありませんかね。
茶屋ねこ  2010/09/02 12:29[URL] [EDIT]  先輩のジャンプ力は、スゴイですね!(そっちかい?)
レオ君の遊び方は、まだまだ、かわいいほうかしらね? ニャンコは、ハンターですよね。うちのお外の猫も色々持ってきます、、、、 先日、玄関を開けたら、こうもりの足らしき残骸が、、、、、、、ぅうう Gよりよっぽどいいじゃありませんか。
クワガタムシって、日本の都会では高額で売られているんじゃありませんでしたっけ? センパイ、天井にへばりついていないで即捕獲→デパートに売り込みよっ!
phary  2010/09/02 14:40[URL] [EDIT]  うぉw 出た、くノ一先輩ww 素敵ゃ~(* ̄艸 ̄*)
せやけど確かにクワガタは危ない!ヤツのハサミはドキドキドキもんです… 少し触るとシャキーン!って威嚇、挟まれはしなかったけど恐かったです。(笑) ぎゃはははははー 出ましたっ! くの一先輩!
田舎だと、結構こんな瞬間多いかも~ 可愛い後ろ姿と、真の姿のギャップにぶっ飛びますね^^; サバイバル猫出身のうちの子も、この頃ようやくお行儀よくなり 捕ってきた物をフードトレーに入れておく技を覚えました^^v 先日はモグラが大の字になって乗ってました。
猫吉  2010/09/02 15:20[URL] [EDIT]  レオくん 贅沢だにゃん
この辺りでは(都会ではないけど) クワガタ、カブトムシは見かけません。 ホームセンターで買うのです! みなさんの猫ちゃんの武勇伝にはびっくりです。 ウチの子たちは小さな虫にもビビっています(泣) ダハハハ、最初ゴキブリかと思いました~、
先輩凄い!、ズームアップで足を見ると 親指と人差し指で屋根の角材を挟んでいる のでしょうね、これぞ人間足クワガタですよ、 ゴキブリとクワガタを比較検討してみました。 (頼まれもしないのに) ①ゴキブリは噛まないけどクワガタが挟むと かなり痛い。 侮れない ②ゴキブリは人間が来ると逃げるがクワガタ は逃げない。 威風堂々 ③ゴキブリが人間様のおこぼれで生きている のに対し、クワガタは自尊心とポリシーを 持って生きている。 凛として だがしかし、僕はゴキブリの方がメチャ怖い。 なぜなんだろう?、僕は考えてみた。 これは会社の上司よりお母ちゃんの方が怖い と言うこととよく似ている。 このコメは極秘事項である。
兄ー兄ー  2010/09/02 18:25[URL] [EDIT]  おお!レオ君は、昆虫好きだね!
昔々、実家の猫が「ハト」を捕まえてきたよ、 びっくりだった。
レオ  2010/09/02 19:20[URL] [EDIT]  先輩の身の軽さ、いつ見ても凄い!
嬉しくなっちゃいます!!!!!!!!!!! ヘム地方、これまた凄い! 私にはとても住めません。 ■山豚火さん>
にゃはは~そうかもね~。天井渡りの術を使える人はあまりいませんからね~。でも、この術って何に使えるんでしょうか?天井にへばりついててもすぐに分かっちゃうよね。 ■りかさん> うん、虫はたいてい天井に貼り付けるよね~。考えたらすごいよね。くわがたさんけっこういるようです、tanuさんのブログにもいました。 ■ミユキさん> 遊んでるんじゃないような気もします。パニックになると天井にはりつくことができる先輩なのでした。 ■えこ さん> にゃはは~そうね。前に飼ってた猫はバッタを捕まえるのが得意で、よく捕まえてきては自慢してたな~。 ■ヘムっちょさん> ぎゃは~へむ地方しゅごい~っ!今日のコメの中では最強です!(笑)みんな驚いてるみたいです。家では昔、朝起きたら雀が居間で飛んでたことがあります。雀さん無事だったようで、窓を開けたら元気に飛んでいきました。よかった・・。しかし、蛇ってすごいね。 ■エリア55さん> うんうん、へむ地方すごい!(笑)でも、エリア夫実家地方もなかなかです。Gも猫の蚤取りをしていた義父も。(笑) ■茶屋ねこさん> おお~自分の身体よりも大きい鳩ってすごいね。しかも完食って・・・。すんごいだっぴょー。クワガタなんかどうってことないね。(笑) ■nanapuさん> ぎゃははは~こうもりが出ました~。あと他に何が出るのか楽しみになってきた。いや、しかし、猫の犠牲になった昆虫や動物達にに・・合掌。 ■pharyさん> 北海道にはGがいないんですよ。あんまし見たことないのでクワガタもGも同じようなもんじゃない?なんて思っちゃうのですけどね。ちょっと違うんでしょうね。え?ちょっとじゃない? ■tanuさん> あ~そうそう、この漫画はtanuさんのブログ見て思いついたんですよね。ネタをありがとうございます。そうそう!ハサミがかっちょいいんだよね~。Gとはそこが違うよね。 ■猫吉さん> だは~モグラ出た~っ!ほんとにも~猫はなんでもありで捕まえてきますね~。そうそうサバイバル出身はしょうがないよね。家のコゲサブはほんとにちっちゃい頃保護したので、庭に出入り自由なんだけど、何も捕まえてきませんね。 ■りすこ(mimi) さん> にゃは~小さな虫にもビビルくらいの方が飼い主にはありがたいですね~。猫好きさんはたいてい猫だけじゃなく動物も好きだから、猫が小鳥とか捕まえてくると悩んじゃうよね~。にゃんで自然は弱肉強食なんでしょうね~。神様~どうして~? ■兄ー兄ーさん> わははは~すごいレポートだ~っ!これってもしかして夏休みの自由研究ですか~?あ~いや失礼、これなら、琉球美海大学の卒業論文でも通用しますね。ゴキちゃんとクワガタの違いがよ~っく分かりました。ありがとうございます。とっても勉強になりました~。 ■レオさん> にゃはは~そうそう、レオ君はみんな昆虫好きなんですね。おおっ!ここでも鳩ですか~。すごいにゃ~。そういうのじゃなく、たまに札束でも捕まえてきてくれたらいいのにね。 ■RUSTYさん> うんうん、ヘム地方は一気に有名になっちゃいましたね。いったいどこなんでしょうね~。へむ地方で検索してみようかな?(笑)
tamakiti 
2010/09/03 08:38[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|