Top 
 
  2012.03/06.Tue.09:05
  CATEGORY:まんが【猫はにゃんでも知っている】 |
わっかるわ~~~~!
ぷーすけぇ~~~~! 使い込んで汚れても捨てれないし 愛情ある使い込みでメッチャ・・・ゴミ状態でも 洗って使っているワ・タ・シ・・・・ 直ちゃん!捨てないでぇ~~~~~~~~。 わかるわかる!
ダンバール箱もビリビリにやぶくんだよねー>< ちょいボロがいいのかな? そうそう♪
使い込めば使い込むほど 愛着がわくというもんよね(*≧m≦*) ぷ~すけちゃんの ヨダレもたくさん染み込んでいることでしょう( ´艸`) ぎゃはははははははは。
かぼちゃハウスはかぼちゃの馬車のように、 お城の舞踏会へは連れて行ってくれない! ここで寝ているとどんな夢を見るんだろう(笑)。
RUSTY  2012/03/06 12:37[URL] [EDIT]  そうか、あれはカスタマイズしているのか(^^;)
洗っただけでも嫌がる仔もいるもんね。 なおちゃん、捨てるのはカンベンしてやって~~ 午前中から刷版(印刷用の板)が出せるようになりました。 冬の間、ウチの会社は寒いので機械や版の温度が上がらず、真っ黒けになるのです。 午前中から版が出せるようになると、「ああ、もう冬ぢゃないんだなぁ」と思います。 今年は、全国どこも、穏やかな春であって欲しいです。 ねーー絶対愛着わいてるよね。こんだけ気に入ってるのだから、すてちゃだめぇぇぇぇ!!
あれこれ馴染んでお気に入りですね。どこへ置いて入っていそう!
あ~私もヨレヨレのパジャマ、捨てられないんですよね。 もう肌と一体化してるくらいに貧乏くさいヤツ。 買い替えても新しいものよりついそっちを着てしまいます。。。ww ぶはははははははは!ぷーすけ可愛い~
いやーっ!ってわかる~( *´艸`) うちもこのチグラ型のベットは屋根部分に乗ってしまって 潰れてるのに超お気に入りなんですよ~ きっと彼なりのコダワリがあるんでしょうね^m^
猫吉之進  2012/03/06 14:32[URL] [EDIT]  そうです。
こうして猫飼いのお家は いろいろな物がボロくなり ボロいからって捨てられず 家全体がヨレヨレしてくるのです(涙) え? それはたんに お掃除嫌い? (*´∇`*) 人間もにゃんこもわんこもおんなじだワン^・ω・^
今度こそは捨てようと思うんだけどね・・・・・ ぷーすけの「いやーっ」はみんなわかるのよね♪ 可愛い
プチトマ  2012/03/06 16:59[URL] [EDIT]  ここ「刺さっているモノ」が気になる~!
うちも私のボロボロの部屋用上着が猫用座布団になっていて 捨てたいのに捨てられずにいます。
りか  2012/03/06 20:48[URL] [EDIT]  かまくらってこんな感じでしょうか?楽しそうヽ(^o^)丿
ゆーきのふーるきせーつ、一人でかまくらで日本酒を飲む、 ゆーきのふーるきせーつ、友達とかまくらで日本酒を飲む、 我が家の愛犬も入ってきたよ、大人も子供のときの素直な気持ちになって楽しめるよ。
トマト  2012/03/06 20:57[URL] [EDIT]  かぼちゃハウスって、たまーに電車の中でネコを
入れて運んでいる人を見かけるが、アレと同じもの? だったらかぼちゃハウスはすごいぼろだ! こんなぼろハウスみたことないわ。 ![]() ほんとは好きなんだ。かじかじしてても。
その昔、高知の城下で開かれている朝市で、藁で作ったそれはそれはステキな「猫ちぐら」を衝動買いしました。
包装がよれよれの紙で、飛行機での手荷物で不審がられた・・・・・。 あれは、当時の猫さまが大喜びしました! 藁だから、爪を研ぐとエラく散らかりましたが・・・ボロボロになっても、なかなか捨てられなかったなぁ、アタシが。
まめ  2012/03/07 06:14[URL] [EDIT]  ■にゃ~さん>
だよね~使い込むほどに愛着がわきますよね。カボチャハウス、きっと最初は可愛かったんでしょうね。 ■エリア55さん> やるやる~ダンボールも必ずぼろぼろにしちゃうよね。 ■nekobellさん> だはは~よだれもいい味出してるのかも~。 ■RUSTYさん> おおっ!そうだわな~。カボチャハウスはカボチャの馬車だったのかも~。 ■bergkatzeさん> あ~そうそう、洗ったら嫌がることけっこうありますね。しっくり来ないのかもね。だはは~冬に印刷屋さんのパフォーマンスが落ちるとは知らなんだ。 ■nanapuさん> 猫それぞれに捨てちゃダメ~ってアイテムがあってゴミだらけになっちゃうのよね。 ■puffpuffさん> うんうん人間もあるよね。パジャマとかタオルとかね。自分も穴開いても着てたりしますよ。ジャージとかもねちょっとゴムがゆるくなったヤツのほうが着やすいのよ。(笑) ■猫吉之進さん> あははは~ウチと同じだ~。ウチのハウスもいくら直しても屋根を潰して上に寝てます。とってもみっともない状態に見えるけど。それは人間だけみたいね。 ■りすこmimiさん> だはは~そうそう、もう家全体がボロボロ。でも猫はボロボロでごちゃごちゃの家の方が居心地がよさそうなのかも。 ■プチトマさん> 片付け上手のカリスマ主婦とかにウチに来ていただいて整理していただきたいです。でも、猫ひっかかれたり、かじられたりしてもあたしゃ知りませんよ。 ■りかさん> 刺さってるもの?って?カボチャの上の「ヘタ」かな?猫の敷物になっちゃうとまだあんまり来てない服でも猫の物になっちゃうよね。フリースとか。(笑) ■トマトさん> 雪国でかまくらに入るってそういうことしたいのは、観光客だけだと思います。つか北海道の雪はさらさらだから、かまくら作るのは大変だったりします。 ■山豚火さん> 電車で見るのは、たぶんキャリーバックかと。カボチャハウスとはちょと違いますね。 ■ゴーヤな日々さん> ガジガジするのは好きなものだけかも。 ■まめさん> ぎゃはははは~それ分かるわ~。藁で作った猫ちぐらって猫にとっては理想的かも。でも家に置いておくのはちょっとね~って、考えなかった?捨てようとすると猫が怒りそう(笑)。
tamakiti 
2012/03/07 10:45[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|