Top 
 
  2012.04/23.Mon.08:10
  CATEGORY:まんが【巨人の星猫】 |
平成の世になっても全く変わらないド昭和の男星一徹
はげしすぎるよなぁ。 この姉弟がぐれなかったのはすごいと思う。 あ、スマホの話?見たこともないので私もわからない~♪ お決まりの電柱の影に・・・
明子姉ちゃん。 つか・・・・とうちゃん!黒電話の使い方違うんじゃネ? トトロのさつきが使った交換手の出る昭和初期の電話かしら? 小さな画面をせこせこ・・・ 人間小さくなる(*≧m≦*)
確かに~! 電車の中では周囲を気にせず 満員電車でもせこせこ画面いじってる人が増えましたねー( ゚д゚) 父ちゃん・・・ それってリカちゃん電話じゃなくて????? 今の時代、黒電話は、希少価値でッセ(^^)
とーちゃん、ちゃんとスマホ知ってるんだね~、、、ここ、突っ込むとこじゃないね、、、 にゃはは~
私もスマホ、持ってにゃい。 スマホって何にゃぁ?! ぎんちゃんとは 糸電話で話しています。 鳥取じゃないけどね~ 父ちゃん、スマホを知っているのに
知らぬふり。 黒電話で上手くかわしたね。 むぅ~
なつかしいわねー、黒電話。 昔はよく、ざぶとんかぶせて消音したわよねー
みんと  2012/04/23 11:13[URL] [EDIT]  きゃはははは!
私もスマホより黒電話のほうが良いな~。 絶対に使いこなせない自信があります。 そしてにゃんこまでりりしいお顔をしているのは私の気のせいですか? やっぱ家庭環境が表情にでるのかしら??? 画面小さいよね~スマホ
アイパッドはほしいな。 だんだん世間は理想に近いものつくりはじめているね。 アイパッドカバーつくろーかなー。
ミユキ  2012/04/23 13:05[URL] [EDIT]  黒電話かぁ、ほんと懐かしいなぁ~
と、スマホかぁ… どんなんなんやろ?ちゃんと見たことナイの。(笑;) 今の携帯、最近、調子が悪いんですケドね… スマホねぇ ![]()
tanu  2012/04/23 13:38[URL] [EDIT]  くふふ…
黒電話、廻す所が金属の頃から知ってる私。。きゃ~!!! そうそう、セコセコ画面の中でばかりいちゃ人間小さくなるわっ。 男はだまって…久しぶりに聞きました!クールポコ、最近見ないわ~。 お父さん、きょうはハイテンションですな~。 そうよねー、いまどきの子供はダイヤル式電話なんて知らないでしょうねー。
(でもね、私の知人で、いまだにダイヤル式、しかも黒を使っている人がいるんですよ。) しかし、おそうさん、それではHINMA君にオカマちゃんになる道具だと思われなかったでせうか?
phary  2012/04/23 15:17[URL] [EDIT]  ダイヤル式電話の使い方知らない世代っているんですよね@@
この前100円札を出されたアルバイトさんが ∑(゚◇゚ノ)ノこんなリアクションしてました^m^ 子供銀行のお札か??と思ったらしいです(笑 それでも、 わかめちゃんは永遠に不滅ですね~@@
猫吉之進  2012/04/23 15:38[URL] [EDIT]  我が家に電話が来たとき、色はベージュでしたねぇ・・・。
かれこれ、40年も前です。 きゃっはー! 歳がバレる、にゃん。
オバピーノ・マメ・グズノビッチ  2012/04/23 18:40[URL] [EDIT]  tamakitiさん新旧がはっきり表現されていて
見事ですね 男は黙って黒電話!
どっかで聞いたことあるフレーズ!(笑) 私は女だからスマホがほしいのですが いいかな?
ともねこ  2012/04/23 21:33[URL] [EDIT]  黒電話・・・で、ダイヤル(笑)
他の人がダイヤルしてる時に、手許を見ないで、番号をあてるっていうのを 一人でゲームにして遊んでました(爆)。 むかーしの映画の中でスパイがそうやって探っていたのを見たのでした(笑)。 ダイヤルが好きでアメリカに最初に来た時に買った電話もダイヤルでした(笑)。 そのあとすぐにダイヤル式の電話はなくなっちゃったけどね・・・ 受話器も結構重たかったよね。肩と頭ではさんで話しながら、何か書きとめたり出来て、 映画で新聞記者がそうやってタレコミをメモっていたのを見たからです(笑)。 染まりやすいだけじゃん(爆)。 私は未だに携帯なしの生活!アメリカもみんなiPhoneかスマホで、普通の電話をもたない家庭が増えてます。なんだかなぁ・・・ 我が家には黒電話が、お洒落に残してあります。
20歳前の子達は知らないと思いますよ~ダイヤル式。 TVのCM見ましたわーー もしも結婚したら4人でいくら安くなるか、などと妄想の。
わか  2012/04/24 00:07[URL] [EDIT]  ダハハハ~☆☆☆星貧馬ですね~?(笑) いま旬なネタですよね~、さすがです。 電柱の影から覘くお姉ちゃんもステキです、はい。 今後は皆さん黒電話を見たら頭に載せて しまうでしょうね(笑) 横に置くとワカメちゃんで 縦に置くとウルトラマンですか? 胸にあてがってセクシーブラ~ってのも 下ネタ好きにはたまらんでしょうね。(再笑)。
兄ー兄ー  2012/04/24 06:26[URL] [EDIT]  ■りかさん>
昔のお父さんは強かったんですよね。今はお父さんが一番弱いかも~。日本経済が弱くなったのもたぶんこのあたりが原因なような気がしないでもないです。 ■にゃ~さん> だはは~この黒電話はきっと使えないでしょう。たしか星家には電話はなかったと思います。どっかでもらってきたのでしょうか? ■nekobellさん> いや、ほんと、あんな小さな画面いつも気にして、ちまちまいじったり、じっと見つめたり、ほんと人間が小さくなっちゃうんじゃないかと・・。 ■nanapuさん> あ~そうかも~欲しくてもなかなか手に入らないかも~。 ■りすこmimiさん> なんだかね~みんなうつむいてスマホ見てるってのどうよ?上を向いて歩こうよ。 ■山豚火さん> え?父ちゃんスマホ知ってますよ。でも、絶対買ってもらえないよね。 ■みんとちゃん> ぎゃははは~うんうん、そういえば呼び出し音のボリュームなんて変わらなかったもんね。 ■ナウシカアコさん> ぎゃははは~絶対に使いこなせない自信があります~って可笑しい~。いやさ、パソコン使ってる人ならそこそこ使いこなせるんじゃないでしょうかね? ■ミユキさん> にゃはは~アイパッドも小さいですよ。男はだまって黒板! ■tanuさん> だははは~調子悪いってどんななの?自分はねジーパンのポケットに入れておいたらね、一度もかかってきたことのない幼なじみの井上くんから電話がかかってきてね、どうしたの?って聞いたら「そっちがかけてきたじゃん」って言われてびっくり、どうやらポケットの中でかってにボタンが色々押されて五十音の一番最初に登録されていた井上くんにかかってしまったよらしいです。(笑) ■puffpuffさん> いや、星一徹さんはいつもテンション高いですよ。凹んでるところは見たことないです。今の日本に必要なのは頑固親父とクールポコでしょうか? ■pharyさん> ええ?黒電話?おドイツで?つかあれって今でも使えるんでしょうかね?あ~そういえば、家でスマホを接続して黒電話のように使えるグッズを見たことがあります。 ■猫吉之進さん> ダイヤル式の電話は味がありましたよね~。あのダイヤルを回した後戻るときの間がなんとも言えなかったです。そういえば自分、こないだ久しぶりに一万円札を見て・・あ~そういえば1万円札って聖徳太子じゃなくなったんだ・・って。←お?ネタになる? ■オバピーノ・マメ・グズノビッチさん> だははは~ユニークなHNですね~。ウケました。そうそう当時ベージュの電話はおしゃれだったんですよ~。最先端だったんですよね~。(笑) ■ryuji_s1さん> 電車の中で小さい画面を一心不乱に操作しているのを見ると、なんだか機械に人間が使われてる気がします。こういうのを便利になったと言うのでしょうかね? ■ともねこさん> たしか最初は「男はだまってサッポロビール」でしたね。伝説のコピーでした。 ■kajeさん> おおお~そうそう、ダイヤル式の電話は音で番号が分かるんですよね。そういえばその後のプッシュホンってのも押す数字よって音が違ったような・・。うんうん肩と頭で受話器を挟んでメモしながら・・ってのがかっこよかったですよね~。スマホじゃ難しいよね。そのうち家電って無くなっちゃうんでしょうかね? ■わかさん> そう、今となっては黒電話はレトロでおしゃれですね。auのCMでパロディがやりやすくなりました。 ■兄ー兄ーさん> ぎゃははは~縦に置くとウルトラセブンか~そりは知りませんでした~「オレは今、勉強不足をモーレツに反省している~っ」。つかセクシーブラってどんなんよ?自分はこういう巨人の星のパロディみたいのが好きで面白いとも思うんですけど。これやるといつもブログランキングのポイントがドドンと落ちるんですよ。なんでやねん?
tamakiti 
2012/04/24 09:47[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|