Top 
 
  2012.05/20.Sun.09:21
  CATEGORY:まんが【猫はにゃんでも知っている】 |
・・・もうにゃにもしにゃいで(>_<)。
りか  2012/05/20 09:39[URL] [EDIT]  節電節水節約節食・・・・
あ 節酒しなくっちゃ~~ はーい。私も節電します。しかし、群馬は暑いから、やっぱり、、tamakitiさんところへ避難します。
高橋名人もまっ青な高速連打! (知ってるかな?ファミコン名人)←年がばれちゃうわ~!
ひっくり返って寝ている姿がとてもかわいいです。 ・・・・・・・・・・が、人事じゃないですよね。 今日の朝刊で関西電力の料金プランが出ていました。 昼間、エアコンをつけれないです。 私もお腹出してひっくり返ってげはあ~~~しているなぁ・・・・・・。 昼間の時間帯の使用量がすごく上がっちゃうのでお店をしている人たちはすごく大変だろうな。 お客様の手前、クーラー切れないもの・・・・・・・・・・。 リンクの件、ありがとうございます! 早速貼らせていただきますね~~~。^^ そうにゃのよ~
この冬、 すごく寒い日があった! 暖房がぜんぜん効かない! と思ったら いつのまにかスイッチが「暖房」→「冷房」に 切り替わっていました。 犯人は誰?! ちなみに我が家には可愛い猫ちゃんが 2匹います。 この夏は気をつけないと・・・
りすこmimi  2012/05/20 14:33[URL] [EDIT]  我が町はとっても涼しいので、エアコンは使いません(*´∀`*)
でも出来る限りの節電を心がけます。 ついでに節食も心がけま~す♪
プチトマ  2012/05/20 15:21[URL] [EDIT]  あーうちもありますこの経験!
ちなみに私の部屋には怠惰で食っちゃ寝のネコちゃんが1匹います。 犯にゃんはまさしくコイツです^m^ 節電は最終的に自分の為にもなるし頑張らなくちゃ!
猫吉之進  2012/05/20 15:41[URL] [EDIT]  ダハハハ~☆☆☆、 さすがに36℃は沖縄人の僕でも暑いわ~、(笑) 節電もみんなですると楽しいかも知れませんネ、 節電で浮いた分のお金で他の物を買えば 景気回復にも役立つしネ。 ママが冷えたビールを買ってきたら ぜ~んぶ飲み干すことにします。 残すと冷蔵庫に負担を掛けることになるし、 節電、節電。
兄ー兄ー  2012/05/20 18:48[URL] [EDIT]  真夏の都心の暑さは半端じゃない。
クーラーつけて生き延びるか クーラーつけずに熱中症で死ぬか どっちを選ぼうか。 事故前は28度が奨励設定温度でしたよね、
今後は29度くらいがいいのかな~? 沖縄は関係なさそうですけど、日本全体が発電所で使う燃料を抑える意味では関係あるよね、 最近、ん?と思ったこと、 那覇市と恩納村が東北のガレキを受け入れ表明したけど、両方ともゴミ焼却炉はとなりの市町村にお世話になっている立場と思うけど? 第一そんな遠い所まで運んで余計に金掛けるより、近場で処理して、その分の金を東北の復興に回した方が合理的だと思うけど?
トマト  2012/05/20 21:50[URL] [EDIT]  ぷーちゃん絶好調~っ!このノリいいなあ~。
国会まで行って、議事堂内の設定温度も (どじょうが干上がるほど) めいっぱい上げてきてほしいわあ。 昨日はねこばばあ のブログ見てくださってありがとうございます。 すごく励みになります。
ねこばばあ  2012/05/20 22:37[URL] [EDIT]  うちの職場では、いざとなったら、職場の全電源を落とす、と大将が言っています。
ほんとかどうか、その時になったらわかるかな。 考えてみれば・・・・・
去年の夏、エアコン使わなかったよ。 節電でもエコでもなく、ただ単にクーラーが嫌い・・ってだけだけど。 寝るときは、網戸にして自然の風で、じゅうぶんだったなぁ~。 今年もきっとおんなじ!
オバピーノ・マメ・グズノビッチ  2012/05/20 23:02[URL] [EDIT]  暑くなると どうしてもエアコンはつけてしまいますが、
設定温度でかなり違いますよね。。 みんなで節電しましょうね! 色々と省エネに ダイエットにもなるかしら??
hanashiro-mama  2012/05/20 23:47[URL] [EDIT]  ■りかさん>
にゃは~。ぷーすけはネタをやらせてるだけですぅ~悪いのは私なの~。勘弁してやって~。 ■にゃ~さん> だはは~後の方はあんまし関係ないような・・いや、関係あるかな?どうなんだろ? ■nanapuさん> 日本一暑いってのは群馬県の館林市でしたっけか?北海道も内陸だと暑くなるんですけど夜は涼しいですよん。エアコンはほとんど必要ないです。 ■ナウシカアコさん> 暑いんでしょうね~そちらは。でも、ちょっと前までエアコンなんてなかったのにね。昔の人はどうしていたんでしょうね?なけりゃないでなんとかなるのかも。・・と涼しい北海道で言っても説得力ないですかね? ■りすこmimiさん> にゃはは~かわいい猫ちゃん2匹はイタズラ好きにゃのね。うちは夜中に扇風機が最強で回ってたことがありました。 ■プチトマさん> へ~涼しいんだ。年中20℃くらいの所があったらいいのにね。現代って科学技術がとっても進んでるなんて思ってる人多いみたいだけど、毎日天気を気にしなくちゃならないのって何千年も前からちっとも進歩してないんだよね~。節食もエコかもね。 ■猫吉之進さん> だははは~むーちゃんは節電しようとしてたのかもしれませんね。ちょっと上げ過ぎちゃったのかも。食っちゃ寝してるけど、やるときゃやるんですよきっと。(笑) ■兄ー兄ーさん> 沖縄の昔の家って涼しくなるように工夫されてるんですよね。昔はエアコンなんてなくても平気だったのにね~人間はヤワになったもんじゃのぅ~ってご先祖様が言ってるかもしれませんね。節電のためにビールはぬるいの飲んだらどうでしょう? ■山豚火さん> 昔の人は、よく生きてたもんですよね。昔は今ほど暑くなかったのでしょうか? ■トマトさん> ガレキは現地処理したほうがいいのかもしれません。ですが、ガレキを受け入れたくないって人たちの言い分は「自分さえ良ければいい」って言ってるのと同じで、すごくいやな気持になります。ま~それもこれも、無策な政府のおかげでしょうか? ■ねこばばあさん> だはは~どじょうは暑さに強いのかな?国会議事堂はエアコン禁止でしょう。つか、どうせ、ろくでもないことしかやってないんだから、無くてもいいかも。 ■ゴーヤな日々さん> にゃは~全電源喪失でも機能する会社ってあるかな~?大将がんばれ~! ■オバピーノ・マメ・グズノビッチさん> おおおっ!エライ!すごいじゃないですか。人間の適応能力はなかなかのもんらしいです。慣れれば大丈夫・・だよね?・・と涼しい北海道で言っても他人ごとでしょうか? ■hanashiro-mamaさん> おおっ!そうそう、エアコンがまんして汗かくとダイエットにもなるかもしれませんね~。うんうん・・と涼しい北海道で言っても説得力がね~・・・・。
tamakiti 
2012/05/21 09:12[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|