Top 
 
  2012.08/31.Fri.08:31
  CATEGORY:まんが【家族編】 |
今日の夕食、
何にしようか 困っていたところなんだよね・・・ うひひっ いいこと聞いちゃった! ウチもハンバーグにしよっ♪ お母さん 凄いじゃないですかー!
メールが打てるようになったなんてヽ(^。^)ノ 我が家の父は メールを送ると タイトルだけを見て 本文を見ません(-_-;) 正しくは 見ませんではなく 見れない (~_~) tamakitiさん
メール 打てるように 凄いです 暗号メールとは ケッパー とはケッパー(英:caper、学名:Capparis spinosa)は、フウチョウソウ科の半蔓性の低木。また、ケッパーのつぼみをピクルスにしたものまたは 塩漬けにしたものです イタリア シチリアで良く取れます 香りがあります スマホになれてきたお母さん、
これから毎日暗号メールがくるよ。 これは、覚悟しといた方がいいと 思うよ ![]() お母様、すごいです!
暗号メール使いこなしてますね(笑 うちの義母は顔文字の意味をいくつか勘違いしてます。 写真が1枚ずつしか添付出来ないと思い込んでいるので 写真の枚数分メールを送ってきてました(苦笑 暗号メールなんてすごい!
てか、クイズメールだわね。 急用とかには使わないでほしい。 今ラジオは津波注意報やってますよ。 こういうのは、絶対に暗号 にしないでね~。 暗号メールおそるべし。
というか、パグがわからなかった僕。。 ともねこも最近スマホでびゅーしましたが
暗号の方が打てんです。 まだまだですね。 パグ、思いつかん、さすが暗号。
ともねこ。  2012/09/01 06:22[URL] [EDIT]  半パグ=ハンバーグ
彼ー=カレー 彼ー半パグ=カレーはンバーグ? うん、暗号は良くないな。 ■mimi(ねこっちー!)さん>
そうそう、ハンバーグどのくらいの頻度で作ります?日本中の世帯数が4000万軒だとして10軒に1軒だと400万軒が10日に1回食べるとして40万軒にちょいと足して今夜は50万軒くらいハンバーグって計算でどうでしょう? ■nekobellさん> 携帯のEメールですかね?ショートメールなら件名がないからそっちの方がいいかもしれませんね。 ■ryuji_s1さん> 暗号メールはすごいよね。読めないと意味ないかもしれませんが。ケッパー初めて聞きました~。今度誰かに自慢してやろっと。 ■山豚火さん> 自分しかわからない暗号メールは何の意味もないような気がします。私はSMSの間違いメールをしたことがあります。間違いメールを受け取った人が「どちらさんですか?」と返事をしてくれて気が付きました。(笑) ■puffpuffさん> だははは~うんうんうん、お母様は自分と同じレベルかも知れません。写真複数枚送るのどうするんだっけ?(笑)ちょっと前まで@をぐりぐりと読んでいました。 ■ねこばばあさん> こないだ緊急地震速報出てびっくりしてたら、ぜんぜん違う場所で笑いました。そんなに間違うことってあるの~?こっちではあんまし揺れないから? ■ゴーヤな日々さん> だははは~うんうん、このパグって微妙だよね~。つか、パグの絵文字ってあるんでしょうか? ■ともねこ。さん> おおっ!スマホ活躍してますか?あんまししてないと思ったら迷わず昔の携帯に戻しましょうね。って余計なお世話だよね。 ■にゃ~さん> あはは~自分も半パグ彼まで考えましたが、自重したの4。
tamakiti 
2012/09/01 12:56[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|