Top 
 
  2012.09/05.Wed.08:02
  CATEGORY:まんが【家族編】 |
なぜハエ取り紙がこうもブームなのか・・・。
tamakitiさん、この夏 カオかカラダにハエ取り紙くっつけたでしょ!? 間違いない! (あ、間違いないって言う芸人さんがいたよね。あの人は今・・・?) うんうん、私もtさんの実体験っぽいと思う~(笑)
そうそう、災難の方が思い出に残るもので tさんにとってはネタにもなるし、その意味では 確かに最高に懐かしき良き?思い出かも~^^; だから、tさ~ん~、ドンマ~イ~♪ 田舎のおじいちゃん家はぽっちゃんトイレ。
ぽっちゃんトイレはハエが多い。 ハエが多いのでハエ取り紙が多い。 ハエ取り紙が多いと はえ取り紙大好きなtamakitiさんが喜ぶ。 ![]() その頃からはえ取り紙が好きだったんですね!(笑
小学生の頃って夏休みの1か月って長く感じたけど 最後の1週間は親子でものすごく早く感じた気がします。。。 絵日記の一気書きがものすごく大変だった。 ぶははは!
そうそう、子供の頃の思い出って 今だから笑えるって思い出も多いですね^m^ 以前にも書いたと思いますけど 一番強烈な思い出は みんなで遠足の真似事してたら ついてきた友人宅の犬が肥溜めに落ちてしまった事かな>< せっかくお弁当も持っていったのに台無しでしたよ~(笑
ミスト  2012/09/05 15:34[URL] [EDIT]  あ~ 子供の頃の夏休みが懐かしい♪
大人になると あんなに長く休みがあったんだ~と驚いちゃいますよね!? ハエ取紙・・・ あれは恐怖です(-_-;) 子供の頃の思い出・・・ カマキリの卵を4つ持ち帰り 庭にブッ挿しておいたら「カマキリ大量発生」と 町内会の回覧板で回ってしまったこと。 今なら 言える・・・ 発生地は我が家でした(ーー;) ふふふ
どんな思い出でも 後になったら「いい思い出」だけど 最高の思い出ってねぇ・・・ 平和ですね (笑) そちらは美味しいものがたくさんあるから
夏はいいでしょうねぇ あーともろこし・・・・・たべたい・・・
rinrin  2012/09/05 20:51[URL] [EDIT]  僕が子どもの頃、都会から遊びに来ていたいとこが、
ハエ取り紙につかまったことを思い出しました。 結構、強烈なんですよ、粘着力が。 慣れている僕らは、常に注意を払っているので、引っ掛かったことはなかったけれど、 まさか、そんなものが天井から下がっているとは思わないいとこは、 家に上がってすぐに、つかまってしまいました。。。 大変でした。 Aちゃんにも聞いてみなくちゃね。
今年の夏休みで、一番楽しかったのはな~に?って。 なんだろう・・・・・??? アタシは、楽しくなかったけれど、ヘビ事件ですかねぇ・・・。(苦笑)
オバピーノ・マメ・グズノビッチ  2012/09/05 23:10[URL] [EDIT]  自分の家が田舎なので(お爺ちゃんもお婆ちゃんもいて)
子供の頃は夏休みは朝からトウモロコシを5本くらい食べて TV(たぶんスタートレックとか)見ていたわ。 ミストは私です~^^
知り合いにコメント入れるHNでした>< すみませ~ん^^;
猫吉之進  2012/09/06 00:21[URL] [EDIT]  最高におもしろいなのかな、
最高に印象深いのかな? おかあさんの最高はむずかしい。 直ちゃんにとっては最高に悲惨な思い出だよね。 ハエ取り紙にくっついたハエって
くっついたまま生きてるよね?しばらく・・・・ それがくっついたって事は? 考えたくない! ■りかさん>
いや、最近ハエ取り紙にくっついたことはありません。つか、ハエ取り紙なんて見ないよね。子供の頃にちょっとくっついたことはあったかもしれません。 ■ヘムっちょさん> くっついたことあったかな?よく覚えてないけどハエ取り紙自体はよく覚えてますね。あんまり覚えていたくもないんですけどね~。今でも売ってるらしいです。 ■山豚火 さん> だはは~どこかの田舎で孫が遊びにこない理由を調べたらトイレだったそうです。トイレを水洗にしたら夏祭りに子供や孫がたくさん帰ってきて賑やかになったそうです。 ■puffpuff さん> そうそう、宿題が面倒だったよね~。今はそんなにないって聞いたような・・。北海道は1週間くらい短いんです。その分冬休みが長いんですけどね。ま~とにかく夏休みはテンション上がりましたね。 ■ミストさん> だはははは~それは強烈な夏休みの思い出でしたね~。落ちたのが犬でまだ良かったかも。つか、犬ドン臭い~。そりゃお弁当も食べれないよね~(笑)。にゃはは猫吉さんでしたか?下のパスワードってところに1文字でも入れておくと間違っても後で編集できますよ。 ■nekobell さん> うんうん、今考えると1ヶ月は長いよね。子供の頃はあっという間だった気がするけど。ぎゃははは~カマキリ大発生って~(笑)。回覧板に載っちゃって焦ったよねきっと。 ■mimi(ねこっちー!)さん> いや、忘れてしまいたいしょうもない思い出もたくさんあるんですけどね。ずっと忘れられないんだよね~。 ■rinrinさん> そうそう、トウキビ(こちらではトウキビが一般的です)は昔から普通の家でも家庭菜園で作ってましたよ。昔はマズイのもあったけど、最近のはみんな美味しいよね。 ■ゴーヤな日々さん> ぎゃははは~都会っ子トラップですかね?新しいのならまだマシだけどね。いっぱい色々くっついたのだったら地獄だよね。 ■オバピーノ・マメ・グズノビッチさん> 今の子供は色んな所に連れてってもらえますからね。少々の刺激じゃ驚かないかもね。子供の頃ディズニーランドとか行ったら面白かったでしょうね~。おっさんになってから行ってもちっとも面白くなかったけど。 ■陽子しゃん> にゃはは~うんうん、トウキビはたくさん食べたよね。もぎたては美味しいんですよね。 ■猫吉之進さん> だはは~聞いたことないHNなのにずいぶん面白いこと書いてあるな~って思いました。 ■ねこばばあさん> 過ぎてしまえばみんないい思い出なのでしょう。でも、宿題はあんなになくても良かったと思うな。 ■にゃ~さん> だははは~いや~っ解説しないでぇ~(笑)。
tamakiti 
2012/09/06 08:36[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|