Top 
 
  2013.03/21.Thu.07:53
  CATEGORY:おすすめ過去ログ |
にゃはは、にゃんて飼い主孝行~。
って、このくらいではおせんべい1枚分にもならないけど ダイエットも気はココロよね。
りか  2013/03/21 09:26[URL] [EDIT]  tamakiti さん
猫ちゃんに感謝ですね 運動の相手をしっかりと にゃはは~
ウチのぎんちゃんも ときどき運動をさせてくれます(笑) そうそう!猫って必ずキラキラボールをちょっと遠くに置くんよねぇ~
ほんで「はよ投げれ」って人の顔を見上げる… そんな猫の策略に毎回引っ掛かってしまうマヌケな飼い主は 何を隠そうこの私です(^ ^;)
ちりめんモンスターZ  2013/03/21 10:12[URL] [EDIT]  この繰り返し、永遠に続くのではないかと
心配になりましたぜ。 三度目で気がつくとは、おかーさんにも多少の自覚があったのかな?
三度目まで気がつかないから自覚してなかったのかな? 永遠に続くのかと、一瞬心配になっちゃった。 どちらにしてもクロスケのほうが一枚上だべ。 うちは 昨日めいがあちこちでゲロ吐きまくったおかげで ねこばばあはトイレの始末とゲロの始末で1時間も運動させられた! クロスケってえらい!!
nanapu  2013/03/21 13:49[URL] [EDIT]  あぁっ、これ私とタルそのものの状態です。そ、、、そうか、私も運動させられていたのね!(←いまさら気がつく)下手するともう少しでとれるっていうところで又タルが咥えてちょっと遠くに持って行ってポト。それを取りにいくともう少しっていうところで又タルが咥えて、、、、以下エンドレス、、、、完全に遊ばれてるじゃないの!!!
phary  2013/03/21 14:42[URL] [EDIT]  ぎゃはははははー!
クロスケ、一枚上手だね~ 新しいおもちゃは遊び方を分かってもらう為に アホとは思いつつ、ちょっと遊び方をレクチャーしたりしますが それを┐(´д`)┌みたいな顔して見てるから しつこく何回もやって見せたりしてたけど あれも猫の愛情だったのか!
猫吉之進  2013/03/21 14:49[URL] [EDIT]  うっ、ほんと、お母さんの行動が他人事に思えない…
我が家も猫の遊び相手で息が切れます。。 お母さん よく気がつきました!
そのとおりです! 我が家も 適当に遊んであげてると キッチリ手の届かない場所に 置いて待ってます(笑) かしこ~~~い!
クロスケ~~~~ お母さん思いのイイ子デチ。 ウチのヤツラにもそんな思いやりがあれば・・・・・・・・・・・ ■りかさん>
そうそう、食べた分を運動で取り返そうとすると大変なんだよね~。食べ過ぎない方が楽だと思う~。 ■ryuji_s1さん> 犬だと散歩で飼い主も運動になるけど、猫はどっちもぐーたらになりやすいですね。 ■mimi(ねこっちー!) さん> だはははは~うんうん、ギンちゃんもちゃんと考えてるのね。 ■ちりめんモンスターZ さん> だよね~。あれはどうしてなんだろう?子猫の頃はちゃんと手元まで持ってきたのに、大きくなると、途中までしか持ってこないんだよね。 ■らくガキやさん> ま~1000回くらいやれば運動になるかも。 ■ねこばばあさん> にゃはは~たくさん居ると猫の世話だけでけっこうカロリー消費するかもしれません。自分も猫の世話で一日何回階段を登り降りするのかわからないくらいです。 ■nanapuさん> うんうん、どっちも太り過ぎは良くないですからね。 ■pharyさん> え~?ワンコはちゃんと飼い主の手元まで持って来るのかと思ってました~。それなら猫と同じですよね。タルちゃんも飼い主の健康が気になるのでしょうか? ■猫吉之進 さん> ぎゃははは~そうそう、おもちゃ買ってきて、ほらこうやって遊ぶんだよって見本を見せてるのに冷めた目の猫達・・・これは完全に自分がバカの見本です。 ■puffpuffさん> にゃはは~猫たちもきっと「にゃは~こいつの相手も疲れるにゃん」とか思ってるのかもしれません。 ■nekobellさん> そうそう、あの距離加減はどうよ。ちょうど手の届かない所に置くのはなんか意味があるのでしょうかね?猫がどう思ってるのか聞いてみたいです。 ■にゃ~さん> 子猫の時は何にでもじゃれて遊んでくれるのにね~。大人になるとこっちが真剣にやってないと遊ばないんだよね。真剣にやってるとなんだか猫に遊ばれてるような気になります。
tamakiti 
2013/03/22 08:15[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|