Top 
 
  2013.12/03.Tue.08:18
  CATEGORY:まんが【家族編】 |
あ~、ぴーちゃん賢い~。
賢すぎる~(T_T)。 ぴーすけちゃん グッジョブ(*´∀`)b
例え 食欲が半減しても 褒めて育てる♪ ぴーすけちゃん 今度は 朝の新聞配達係もできそうね(-∀-) でもよかったよ。
便所のスリッパでなくて ![]() きゃはは~
私もおトイレのスリッパじゃなくて よかった・・・と思うのもつかの間 おとーさんのスリッパじゃあ 同じか・・・ (汗) ピースケ!偉い!」できる!!!
ちょっとだけ、、、間違うけどね(^_^;)
nanapu  2013/12/03 10:10[URL] [EDIT]  素晴らしい!!
素晴らしけど、惜しい! えっ?ワザと?(笑 だとしたら やっぱりぴーちゃん天才っ! いやーーっ!(≧▽≦)!ピーちゃん完璧です!!
ダイエット法としても使えますねっ!
メイミックス  2013/12/03 15:42[URL] [EDIT]  ピーちゃんカップめんをひっくり返さないで上手にスリッパノッケられたね。でも、お父さんのじゃなくても食欲落ちそう。
マジレスですけど、こういうシチュエーション(テーブルの上に熱い液体)って、にゃんこにとっては危ないんじゃ、、、?ねこ飼いの方はどうやって対処しているんでしょうか?
phary  2013/12/03 15:50[URL] [EDIT]  アジャ~。
だけど、お花のp-ちゃんだもんね。 かわゆい、っです。 で、このカップラーメンは誰が食べるんだろ? ぶははは!
ダイエットにはもってこいですね^m^ 私もトイレのスリッパじゃなくて良かったじゃないって思いました。 お父さんのスリッパだったら 私は食べます!(笑
猫吉之進  2013/12/04 02:00[URL] [EDIT]  ぐっじょぶ!
カップめんはぴーすけが食べるよね ダハハハ~☆☆☆、
ダメじゃ~ん、 スリッパの裏側じゃなくて表をカップ麺側にすればネ~、 それも微妙かな?、まだ裏の方が清潔だったりしてネ(笑) やっぱり全国の良い子の皆さんはスリッパじゃなく、 ティッシュペーパーの箱 等を御使用下さい。オシマイ
兄ー兄ー  2013/12/04 06:35[URL] [EDIT]  ピーちゃん!
ナイス!フォロ~~~??? でも開いちゃうんだよね~~~蓋! でも…スリッパは無いか・・・・ tamakitiさん
スリッパとは 食べる元気なくなりますね ■りかさん>
猫って賢いんだかおバカなんだかよく分かんないですよね? ■nekobell さん> 朝刊は4時頃来るから朝の新聞配達はやめて欲しい~。 ■あぼうかい さん> だはは~そうだけど~あんまし変わんないかも~。 ■mimi(ねこっちー!) さん> にゃはは~うんうん、だいたい同じ。(笑) ■nanapuさん> うんうん、あとちょっとだわ。 ■puffpuffさん> 猫のすることはちょっとずれてて漫画のネタになることが多いです。 ■メイミックスさん> ぎゃはは~猫の嫌がらせダイエットいいかも。←イイノカ? ■pharyさん> あ~うんうん、熱いお湯を使う時はこぼしたりしないように注意しますね。ま~普通は熱いカップラーメンにスリッパ乗っける猫はいないですが。 ■la pie さん> うーん・・きっとお母さんがもったいないから・・と食べると思います。 ■猫吉之進 さん> 直ちゃんとしては トイレのスリッパ=お父さんのスリッパ なのかもしれません。 ■ゴーヤな日々さん> そうか、冷ましたら食べるかもね。 ■兄ー兄ーさん> だははは~うんうん、裏も表もばっちぃかも~。やっぱカップラーメンの上にはティッシュBOXが似合う。 ■にゃ~さん> そうそう、フタ開いちゃうよね。あれもうちょっと工夫できないのかにゃ? ■ryuji_s1さん> そうそう、ちょっと食べる気しないですぅ~。
tamakiti 
2013/12/04 08:23[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|