Top 
 
  2016.04/20.Wed.08:03
  CATEGORY:おすすめ過去ログ
|
昨日や一昨日のお寿司なんてなんてことないですよ。おドイツのスーパーで売っている握りずしは賞味期限が4日以上もあるんですからねー。
私は食べたことないですけど、おドイツ人は「あ、今日で賞味期限が切れるから40%引きになてる。ラッキー!」とか言って買っていってますよ。
phary  2016/04/20 08:15[URL] [EDIT]  熊本のひとたちを思いやるお気持ちが、
そこはかとなく漂ってきます。 阪神淡路大震災では、「がんばろや」が合言葉でした。 熊本では、がんばろうは、なんというのでしょう。 地震の揺れが早くおさまって、早く元の生活に戻れますように。
モネ  2016/04/20 09:52[URL] [EDIT]  きゃははは~
くまモンちゃんによかモンちゃん、 かわいい~! どうしてるかな? 無事に過ごしているかな? 阪神淡路大震災や東日本大震災があって いろいろマニュアルができたようですが それでもまだ政府の支援活動は 後手後手に回っていて 住民の方々はつらい思いをしていらっしゃるようです。 地震も続いてるし心配です。 にゃんと! 兄ー兄ーさんのブログ消失? なにがあったの?そちらも心配です。 福岡も揺れて、怖かったのに熊本は想像を絶する恐怖でしょう。
継続して応援して行きたいです。 大好きなよかもん、くまもんと一緒に熊本を応援してね。
たまちゃん  2016/04/20 10:23[URL] [EDIT]  よかモンくまモン、美味しいもんいっぱい食べてって~~
だいじょぶ、ジョン君ちゃーんと準備してくれるさぁ! 熊本の皆さんに、元気だしてって伝えておくれ~~! 頑張れ!
t子  2016/04/20 13:41[URL] [EDIT]  くまもんは知っているが
よかもんは知らん これってtamakitiさんの創作なの? ダハハハ~☆☆☆、
ジョンのレストラン最高です~(爆)。 一晩おいても美味しくならなかったカレーって 逆に凄いよね?なんか特殊な細工を施したの でしょうね?(笑)。旨み成分を全て除去したみたいな!、 あげく、持ち込みおにぎり食っちょるし(笑)。 Tさんのマンガ最高ばい。 あっ!22は元気ですよ~、誰のせいでもないですよ~、 強いて言えばママに怒られた22が悪いのよ~トホホ。 ママに怒られてショボクレマンボ~って感じ。
兄ー兄ー  2016/04/20 14:49[URL] [EDIT]  ダハハハ~☆4つで健在~↑↑↑
しょぼくれ22さん~元気出してくださいねえ お笑いの師匠なんですから^^ はあ、取り敢えずよかったですね、tamaki-つぁん ワタクスも安心しただす♡ tamakitiさんの呼びかけに、223が答えてくださって、
ほっとしました。 ブログでも、いろんなびっくりするようなことがおこりますが、 乗り越えて笑顔で暮らしましょう。 223早く復帰してくだされ。 なんだか、熊本と223を応援しなければ・・・という心境でありますね。
モネ  2016/04/20 20:07[URL] [EDIT]  実は小2から10年間、宮崎に住んでいました(でも生まれは北海道ですよ~)。ので、阿蘇や大分にも何度か行ったことがあります。熊本弁も宮崎弁に似てるところがありますよ(宮弁では、ひったまげる、です)。
5月に旦那を連れて帰省するんですが、阿蘇とか別府の地獄とかに行っても良いな~、って考えていた矢先の地震。。。しかも前震より大きい本震なんて、今までにないパターン。。。最近発生する地震は、国・場所を問わず強くなってきている気がします。ちょっと恐ろしいですね。 熊本と大分、本当に大変なことになってますね。。。復興が一刻も早く進みますよう。。。 (ちなみに、今回はANAですが、JALで帰ると、くまもんのセットでかけ麺?が出るんですよ。おはしもナプキンも容器もくまもん!)
ReiRei  2016/04/21 02:19[URL] [EDIT]  ■pharyさん>
ぎゃはははははは~賞味期限が4日の鮨は恐ろしか~!(笑)おドイツ人のお腹は強かね~。 ■モネさん> 本当にそう思います。この国は自然災害がとても多いですが、その分国民の団結力や互いの思いやりや危機管理能力が高いんだと思います。また、そうありたいですね。 ■mimi(ねこっちー!)さん> くまモンは活動を自粛してるんだっけかな?その分いろんな人たちがくまモン描いて熊本県民応援してるようです。223はブログにいらんこと書いてママさんにしかられちゃったらしいです。(笑) ■たまちゃんさん> 福岡ちゅーか九州全体揺れましたよね。これからの復興は日本全体ももちろんだけと、九州全体の力の見せどころかも。 ■t子さん> ほんと元気出してほしい。くまモンも熊本城も大好きです。一度も行ったことがないけど自分の中のいつか行って見たいところに入っています。もう揺れないで~。 ■aboo-kaiさん> よかもんは自分が考えました・・といってもほっぺを黄色くして帽子を被せただけですが。 ■兄ー兄ーさん> ちょっと~心配させないでくださいよ~。記事を削除すればいいだけじゃママの怒りがおさまらなかったのでしょうか?家族の写真は載せちゃだめよ。早くブログを再開してくださいね。ママに内緒にすればいいんじゃない?つか、ブログだけじゃ心配なんでメアド教えておいてくださいよ。→のメールフォームから空メールでもいいから入れといて。 ■らぴさん> うんうん、ほんとよ。223がネットから消えたらかなり寂しいです。そういう人たくさんいると思うわ。まじで。 ■モネさん> そうそう、ブログもながいことやってたら失敗ちゅーか間違いちゅーか誤解されるちゅーか、そういうこともあるわさ。わはは、熊本大変だけど、223にもがんばってほしいわ。←何を頑張ればいいのかよく知らんけど。 ■ReiReiさん> あらま~北と南すっごい離れた所で大変でしたね。でも両極端経験できてうらやましいです。自分はずっと北海道なので歴史のある所にあこがれます。熊本城も天下の名城だったのに、あんな無残なことになっちゃって可愛そう。でも、いつかきっと復興してくれると信じています。元気出して頑張ってほしいです。
tamakiti 
2016/04/21 09:11[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|