Top 
 
  2016.05/28.Sat.08:03
  CATEGORY:おすすめ過去ログ |
ダハハハハ~☆☆☆、
よく思い付きますね~こんなネタを~(笑)。 もしかして実話?、 それに付け足しさせてもらえば、↓ 820円になります、 あっ!この子ね、20円飲み込んでしまったのよ~ だから200円お釣り頂だい!。 どんだけ~ あたしスーパーの店員辞めさせて頂きます。 みたいな!
兄ー兄ー  2016/05/28 13:45[URL] [EDIT]  きゃっは
そしたら、10匹の猫ちゃんたちのシッポにガム・テ~ そんでもって、2~3時間放置して いいにゃ、いいにゃ、一万円也~~ ポジティブ同好会副会長 ネコとガムテと1000円札。映画の名前みたい・・・ってか^^;;
ガムテープってよく張り付いて、にゃんの毛なんかべりっと抜けそうね。 t子んちは、ネコが破いた網戸の応急処置に使うけど「どーせまた破くし」と、そのままにしておくと、網の部分がどんどん少なくなっていきます。 このところ、日に2~3回のネズミ攻撃です。 お隣のお父さんの車の座席にも、ポトリと置いてある、、、 t子に言わせりゃ「いいかげん窓閉めといて~~~っ」・・・でもごめんちゃい^^;;
t子  2016/05/28 16:10[URL] [EDIT]  うちのわんこのシッポにもガムテープつけてみようかな。千円札なんて贅沢言わないからこまめに500円玉とか100円玉くっつけてこないかな。
あ、うちのタルルンのシッポは短かかったんだ、、、、残念。
phary  2016/05/28 16:16[URL] [EDIT]  確かに、歌ができそうな題名です。
猫とテープと千円と♬ どこでくっつけてきたのでしょうねえ。 コンビニへ連れて行くという発想が、すごいです。 いやいや、そりは困ります~(笑
ってかその発想に驚きです>< 今だったら、ちょびちゃんごと頂きたい^^ コメント書きおえて、ふと気付けばモネさんと同じこと思っていたんですね^m^
猫吉之進  2016/05/28 21:02[URL] [EDIT]  ■兄ー兄ーさん>
そう、半分くらいは実話ですけどね、レジに猫連れてったことはありません。猫がガムテくっつけちゃうと気の毒だけど、けっこう面白いんですよね。 ■らぴ さん> つかさ、この千円札、外してくれる店員いたら神対応だよね。 ■t子さん> 猫とガムテと千円札←天才ならこの言葉だけで長編映画の脚本書けちゃうのかもね。ぎゃははは~その猫の破いた網戸をガムテでふさぐネタ、ここで描いた覚えがあります。漫画そのまんまなのね?t子さん家。(笑) ■phary さん> 猫はガムテ頭に貼るとフリーズしますよ。そんで、バックしだしますね。どこまでも。ちょっと面白いっす。 ■モネさん> だはは~猫とガムテと千円と=銀の龍の背に乗って みたいな?自分でガムテを取るのが可愛そうだったのかも。 ■猫吉之進さん> あはは~コンビニ店経営してる人の話は信憑性があるわ。もし実際に猫とガムテと千円札持ってきた人いたら教えてくださいね♪
tamakiti 
2016/05/30 09:28[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|